あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

あのcongiroさんの日本酒マリアージュ考2016(その4):あのTさんが、マリアージュを大いに語る!

友人がlineでマリアージュエントリの感想送ってきたのでちょっとお話しました。


マリアージュ考読んだ。2まで。
チャレ9はいまはあれやけど、伸びるとはいったが、そういう方向性だったかい?w
3もよんだ。
ん~まあ、記事とは少し関係ないかもしれんが俺達のベースとなるメニューとか味付けの好みってどうしてもあるやん?
それがどうしても抜けた状態で酒を評価できないとおもうんよ。食中は。
食中酒は。せやからワイみたいなしっかり味付けも好きだけど、基本自分が料理すると薄めの味付けになる人は度数低めの酒のほうが食中になりやすい気がする。
個人的には酒の好みと食中の好みってちゃうんよな~
ぶっちゃけ食中酒っていうなら
日本酒ってなんでも合うというよりも、合わない物が少ないであって、合うって感じではないというか。
なので食中酒はT川やんわりとか、T櫻の殿とかこのへんが万能なきがしてる。
あとは辛口の切れの良い酒ならなんでもいい。
正直梅Zみたいなんを加水せずに飲むのは無理があると思ってるw
まあ、当然だけど、なににあわせるかでも違っては来るけど。
あとワインは基本的に食中が基本だけど、色であわせれば大体あうというのがかんたんなとこはかなりメリット高いと思う
どんなヒトでもちゃんと合わせられるって魅力だけど、日本酒ってそういう要素弱いな~とは思う。

「日本酒ってなんでも合うというよりも、合わない物が少ないであって、合うって感じではないというか。」→わかるやで
そこらへん、表現次第のとこあるけどな
マリアージュとか日本酒で語ることが無理あるから、ワイめんどくさくて飽きてきたんやで?
とはいえ、まぁアレやん?お?ゴラッ!

日本酒ですげーマリアージュって思ったのは燗酒にしかないかも

日本酒にマリアージュの定義が無いようなもんだから
解釈人次第な感じしとって、今回エントリは全く伝わらんのではなかろうか?と思っとるマン。
もうTさんに丸投げしなくては行けない案件になってきました。よろしくお願いします

たとえばよ
刺身には日本酒ってゆーやん?
でもマリアージュか?って思うわけよ
御大系で合う刺身とは?
わりとスカスカ寄りの辛口日本酒(本醸造)で充分やん?

せやな

なので一概にはいえないのが難しい
それが俺たちの日本酒( ´ ▽ ` )ノ

もっと攻めて!

なんでも飲む奴には文脈わかるけど
決まったもんしか飲まん奴にはまったくわからんやろな

せやな。
しかも、ワイな、別にマリアージュあってしかるべしとか全く思っとらんし、あったとしてどっちが上とか無いと思っとるんやが、下手こいてマリアージュ原理主義みたいな伝わり方したら嫌やなってオモタ

でもよー
日本酒にあうマリアージュってさ、なんかの要素があれば合うみたいなんどっかにある気はするんよ。
たとえば自然派系でいうと某P店いったやん?
どんなメニューがええかって

うむ

アジアン系メニューがええなーっておもったやで
それってスパイスやハーブやん?
マリアージュとかいうと引き立て合うとかになるけど実際そんなもんはそんなにない

せやな
ないな
ところでいまドライカレー食っとるけど古酒ええな

まーこれならこの酒がええんちゃう?みたいなんは思い浮かぶやんか。
それがマリアージュかどうかは微妙よな!

せやな

でも
わかりやすい物差しみたいなんはあるとおもうで

やな

おれたちくらいになると

おれたちくらいになると

その蔵の作りに言及するやん

その蔵の作りに言及

これならドコドコのって
でもそうじゃない説明もできる気がする

そうかもしれんな
ムズイが

たとえばアルコール度数は比較的わかりやすい部類
クソ酒には適用されんがな

んでよ
今回のエントリのタイトルがマリアージュやけどよ
ワイは食と酒の関係って、
・変化
・補完
・調和
・○○←適切な単語が思いつかんがどっちかが勝ってる状態
・流し
があると思うとってな、それ語るがためにマリアージュってタイトルにしてしまったけど、全く違うんやないかって気がしてきたんやで?
どうにかしてください。

今後の展開に期待してます。

そこをなんとか。

〜fin〜

【マリアージュ考2016リンク】
その0その1その2その3その4その5その6