日下無双のおりがらみ、氷点下冷蔵庫から一年の時を経ていま開栓の刻(トキ)!
やっぱ冷蔵庫に入れると味そのままやね。
この酒に関してはそうやっといて良かったと思っとります。
美味しゅうございます。
ところで普通酒の話の続き、今日は無理ですね。
明日も無理だし、3連休も無理w
ていうか、明日は友人とベロベロツアーやってくるから一日中忙しいんや!
というわけで、congiroさんは4連休でございます。
そんで、ちょっと働いたら今度は夏季休暇。
やはり俺くらいのベリービジーなビジネスマンはなかなか自由が無くてですね。
そんな中、ちゃんと毎日のエントリをアップする姿勢をお前らはもっと見習った方がいいし、女性の皆さんは俺に淡い恋心を抱いたほうが良いと思うんだ。
ちなみに、普通酒の話だけど、なんとなくこういうこと書こうかと思ってる。
- 嗜好の普通酒
- 普通酒の種類
- 普通酒の面白いところ
- 普通酒に未来はあるんか?
- どうやって売るのがエエんやろ?
いつ書くかは知らんけど。
【メモ:酒系】
◆フジテレビが「生前体位」と報道w - ニュー速色々
http://news4vipiroiro.2chblog.jp/archives/8313725.html
◆フジテレビ「生前体位」 そうだ、野球をみよう@なんJまとめブログ
http://watchbaseball2ch.blog.fc2.com/blog-entry-5015.html
天皇陛下の生前退位に関してだけど。
酒に関して言わせてもらうとやっぱお前らが気になるのはBY表記ですよね?
やっぱ、BYに関しては元号表記はダメやろって思うんですけどね、また1BYからになるし。
たまにH○BYって書いとるところもあるけど、次の元号もHだったらどないすんじゃ!って思うわけでして。
というわけで真面目な話、BYは西暦にしてくださいませんかね?よろしくお願いします。
【おまけ】
そうか。生前退位されたら平成の元号もかわるんか。
昭和酒場は遠い昔のようなイメージになるな
そのうち平成酒場とかいうピンとこない名前が浸透する日も来るんやろか?
平成ってこれといったイメージがないやん?
昭和生まれの平成育ちな俺からするとやっぱイメージないよな
次の元号は「獄中」とかエエと思うんやで?
却下やw
なんでや!
毎年罪が増える感がええやろが!
何やそのセンスw
じゃあ「逆桶一筋」でもエエで?
それはわらうけどよw
いや、これでいいやw
次の元号は「熟成」にして「熟成三年」「熟成十年」みたいに年を重ねるごとに味わい深くなる元号にしよう。
— チクワ先輩 (@chikuwanwano) 2016年7月13日
しかし、新しい年ほどに数字上加算されてるから、熟成25BYとか書かれたら全員死亡やな。
ワケワカランすぎるw