あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

日常&あのcongiro氏、逆桶買いを大いに語る!


黄桜の大吟醸、2年かけて飲み終えた。
時間かけた割には熟成感ってそんな出なかった。
しかしこれは色んな面で良い酒だったな。
値段も味も取り扱いの容易さもちょうどいい感じだった。



【あのcongiro氏、逆桶買いを大いに語る!】
ツイッターの日本酒クラスタ間で『逆桶買い』なる言葉が流行っているようです。
ん?流行ってるの?


ところで、congiroさんはどこが桶買いしようが正直どうでもいいです。
ぶっちゃけた話、自分が満足してれば基本的にはどうでもいいです。
ちなみに、たまに桶買いの酒も買ってますね。
「えっ!○○蔵のこのラベルのって珍しくない?」みたいな感じで。
そういうのって収集癖ある人しか喜ばんと思うけど、俺にはご褒美みたいなモンですw



でも、俺が今回の逆桶買いに感じたことって、単純に…


「"逆桶買い"って響き、カッコいいよな〜」ってことだったんですよね。


"逆○○"はちょっとカッコ良さ増すというか。
えっ?そんなこと無いスか?



だから日本酒業界はもうちょっと本腰を入れて『逆○○』を普及させたほうが良いのでは?
って、congiroさんそう思うんです。


『逆三倍増』とかあったらカッコ良くないですか?
そもそも全く意味わかりませんし。


『逆速醸』『逆山廃』『逆生もと』とかどうです?良くないですか?
近年は漢字を反転させたラベルで『裏○○』とかあるくらいですからね!
逆山廃とかあっても良いんですよ!
「27BYの逆山良くね?」
「逆速もキテるよな!」
みたいな会話したくないですか?


アル添の冷たい酒飲みたいときは「逆純米を逆燗で」って言っとけばいいんですよ!
そしたら純米燗原理の一派からも「(で、できる…!)」って思われますよ!


色んな所を渡り歩いたお酒なんか「逆生一本」って呼んであげたくないですか?
根無し草のような女性をも包み込む器量があると良くないですか?


そんなcongiroさんは、日本酒のチェイサーにビール頼んじゃって『逆和らぎ水』ですよ。
全く和らぐ要素なんて無いですからね?
そんで糞みたいなつまみ喰いながらの逆マリアージュ。これで、キマリ。


やはり、酒を嗜む大人にはこれくらいの余裕が無いといけないんじゃないかと思うんですよ。



逆に、ね。