あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

日常:北秋田を飲んでいる、清開しぼりたて&福寿 寒造りを飲み終える

北鹿(酒造)の 北秋田 大吟醸。
こんなこと言ってはアレだけど、酒マニアが割と買わない酒の代表であると思う。
それはというのも、スーパーで2500円くらいで売っており、ワンチャン2000円切っていたりする安い大吟醸だからである。
実のところ俺も全く期待しないで飲んだ。

そしたら期待を裏切りなかなか良かった。
なんというか、大吟醸スペックに求める味ではない(大吟醸スペは贈答用的な側面があって普段飲まないような非日常的な上品さがあるものーと俺は思い込んでるが)とは思うんだけど、これは普通酒や本醸造酒のような日常感覚で飲めてしまう味で。
ちょっと高い普通酒・本醸造酒って枠で見れば、日常酒として全然素晴らしい出来なんじゃないかな?と思うわけですね。実のところガブガブ飲める系です。

しかし先入観は良くないですね。

なんでも試してみるものです。

一升瓶は邪魔だし日常系であることを強調するため、空きパックへ中身を移動するの儀。

これでより日常系っぽくガブガブ飲めますね。
これは普通酒・本醸造酒を主戦場にしてる人にこそ飲んでほしいですな。
とはいえペアリング目線でいえば普通酒や本醸造みたいにアテがサキイカとか柿の種でOKって感じではないので、せめて富士そばやどん兵衛くらいのグレードは欲しいところですね。

 

年末年始に開けて飲み終えた2本

きざけ清開しぼりたて生酒

俺たちの渡邉佐平商店のそんなに多くはない生酒ですね。

ここの酒はサイレントばかりなのでインパクト層への訴求はほぼないけど、とにかくできの良い酒ばかりなのでcongiroさんは超超超超大好きです。
これもすげー良かったなぁ。

 

こっちは貰い物の福寿 寒造り。

神戸酒心館が造ってる酒で、イベントとかで飲んだことはあるけど買ったことなかったんですよね。

これはヒジョーに灘い(ナダい)酒でしたね。灘の手本みたいな味だった。
寒造りという名前ではあるけど味的には燗向けで、でも香りが燗に向かないという不思議な酒じゃった…