足尾エリアに入るやいなやこの標識出るようになりました。意味はよくわかりませぬ。
いや~、しかし今日は天気比較的良くて助かったぜ。
鉄橋はいいぞ。
いい。
崖下の川はいいぞ。
いい。
おっ、分岐出てきた。
まずは赤ルートで間藤駅見つつ、緑ピンの砂防ダムまで行く。
そのあと、紫ルートのように足尾駅方面へ向かう予定。
おっ、わたらせ渓谷鐵道の線路出てきた!
線路を右手に左手は松木川。
↑これはリアルに近い水の色
↓これはスマホが勝手に盛る綺麗すぎる水の色
たしかにスゲー綺麗だけどスマホで見るほどこんなに宝石みたいな色ではないw
川の写真撮ってたらわたらせ渓谷鐵道の車両が通り過ぎてった!うわー!
走ってるとこ撮り損ねたぜ…(泣)
宇賀神さん…
亡き後に名言がたくさん出てくる宇賀神さん…(風の大地)
ちょっと先にあるわたらせ渓谷鐵道の終点 間藤駅。
観光客以外での利用が無さそうな感じしますね。終点ながら駅員が居ない。
全盛期には20人近い駅員が居たそうだ。スゲーな、今からだと想像できない。
全盛期は相当賑わっとったんやろなぁ~。
寂れては居るけど人気が完全に無いって感じではないですね。
そしてちょっと行った先に廃線跡あるやんけ!
何の事前情報も無く来たから知らんかった!
帰って調べて分かったけど、現わたらせ渓谷鐵道はかつて国鉄足尾線だったんですね。
間藤駅から先が貨物専用になって足尾本山駅が終点だったそう。
んで、平成元年に第三セクター化とともに廃駅になったわけですな。
道路挟んで反対側(というか間藤駅側)。
廃線化して緑に飲み込まれるサマってたまらんよなぁ。
その先に行くと店もささやかながらありますね。数えるほどですけど。
郵便局もあるな。割と綺麗だけど利用者多いんかな?
魅惑の分岐です。
せっかくだから俺はこの赤の看板側を選ぶぜ!
というわけで右に行きます。どっちに行っても合流するので帰りは逆から。
合流地点の広場っぽくなってる道路。
左手はかつての足尾本山駅ですね。たぶん。
お~、駅のホームですね。たぶん。
なんだろうね、ラピュタのロボット兵が居ても良さそうな光景よね。
そしてその先に行くと砂防ダムあるわけですな。
おっ、あれか。
砂防ダムはいいぞ。
んで、現地(銅親水公園)に着いてみるとえらく車が多い。バイクも多い。
( ゚д゚)ハッ!砂防ダムの時代が来たのか!?
と思ったけど、このへんってハイキング・トレッキングとか、キャンプとか出来るぽいね。そりゃそうか…こんなに砂防ダムerが居るわけないw
親水公園からの景色をどうぞ。
ついでにスマホの盛すぎ画像もどうぞ↓
綺麗だけどこんなにではないw
さて、来た道を戻るか~。カメラのファインダーずれてケラれてるけど気にするな。
さっき行かなかった側の分岐をゆく
そして元の道へ。
この左側は商店なんでカップ酒でも買っていこうかと思ったけどそういうものはなかった。俺はこういう商店でどこにでも売ってるカップ酒を記念に買う事が多い。もちろん買った後は「?」ってなるけど。
ほんで最初の分岐の近くに松木川を渡るための鉄橋があるわけよ。
こういうの見たら渡るよね!
鉄橋、川、線路。いい!最高!
んで鉄橋渡った先の民家の並びなんですけど、ここらへんはかなり寂れております。人気が無い。
かっこいい意匠ですね。
ここを過ぎた先が足尾駅エリアでございますね。
いや~、しかしこのエリアは良かったですね。
俺が好きなところはどうしても人が居なくて景色の良いところになってしまうわけですけどもw
~つづく~