これから高山線に乗らずに猪谷までチャリで走るんですよ!
今回の旅の目的のひとつ、「高山~猪谷をチャリでゆく!」でございます。
ここまで見ていただいた皆様に大事なお知らせです。
序盤ですっ転んで膝が血だらけになってカメラが若干破損しました。
痛さよりもギャラリーが多くて恥ずかしかったです。
ああっ!見ないで!見て!見ないで!
痛みに耐えて頑張って高山の次、上枝駅(ほずえ)に到着です。
あ~、たまらんなぁ。
俺、主要駅の隣って大好きなんですよ。
たったひと駅なのになんでこんなに静かなの…
高山線の魅力のひとつですが、やはり川沿いを走っているというところですよね。
桜野公園あたりですね。この辺の道と景色は素晴らしいですな。
そして飛騨国府駅周辺。
飛騨国府駅(ひだこくふ)。
歩道橋がありますね。
通過する車両の本数もそんなにないんで踏切でも良さそうなんですけど歩道橋なのです。何故かというと小学校があるからです。他の地域でも「なぜここに歩道橋?地下道?」ってのがあったらたいてい学校ですね。
次の駅に向かいましょう。
飛騨古川駅エリアに入りました。
飛騨古川に入ると突然、立派な家が増える。
この持ち送り(梁受け)を見るだけで飯が食える。
飛騨古川は観光と生活の要素がいい感じに溶け込んでいるので素晴らしいのです。
そして飛騨古川駅。
高山はもちろん良いところだが、俺は飛騨古川を推したい。
前述したように観光と生活の溶け具合と割と静かなところがとてもよい。
飛騨古川の街並みをどうぞ。
買っていくか。
さて次の駅を目指すか。
良いなぁ~。
そしてここから北は観光地要素は少なくなってきます。
隣駅の杉崎駅!
飛騨古川の隣にしてこの簡素な駅よ。大好きです。
駅沿いの水路もまたよし。
ここから目の前のところに細江歌塚という史跡がひっそりとあるのだけど、調べてもあまり多くの情報が出てこない。世の中にはそういう小さな何かが人知れず存在しつづけている。ちなみに歌塚とは歌の書いてある石碑と思ってくれたら良いよ。墓の類ではない。
そしてそこから近くにあるローカルスーパー。
かっこかわいい
ブライダルべ???480円
なんだろうか。すげー気になる。
とりあえずローカルスーパーに入ったら何か買うマンなのでお茶を買った。
そして次の駅、飛騨細江に到着。
古い校舎のような造りが良いですね。
駅前の商店。
賑わいのあった時代もあったのよなぁ…
その当時はどんな感じだったんだろうね。
ここから先、側道を積極的に選んで行ったのもあるけど民家が少なくなっていく。
こういう景色は通り過ぎるだけだと出会わないのよね。
これぞ自転車旅行の素晴らしさですな。
トンネルがある。
が、メインでない側道を選ぶ。
このような道は通っていて楽しいけど、「野生動物出てきたらどうしよ?」って気分になるね。誰ともすれ違わない。
ここいらに至っては検索しても一切の情報が出てこない。
しかしながら素晴らしく見応えのある道だった。
ここから角川駅(つのがわ)エリアへ。
よすぎる。
んで、このちょい先に
弁財天社なるものがある。
渡れるのかな?
手前には鐘が。
一人でこういうの鳴らすの恥ずかしいでしょ?
でも俺はガンガン叩くんですよ!
そしてなにか称えた。確か。
んで、橋を渡った先に
角川駅~!
マイクロバスを洗っている方に話しかけたら、このあたりは『君の名は』の舞台になった聖地があるらしく、俺にもそれを見に来たのか?と聞かれた。ちゃう。
角川駅は以前から気になっていた神社があるのですよ。それを見たかったんや!
駅向こうに見えるとこね。
高山線に乗ってるといつも見えるんだけど、向こう側のホームでドアが開くことはないのですよ。だから一般人が行ける神社なのか気になっていたわけですね。
でもこうやって見る限りは行けそうですな。
さっきのバス洗ってた方に聞いたら向こうから行けるよとのことで。
じゃあ行ってみよう。
ここらへんの家屋を回り込んで道がある。
お~!
やっと来れたぞ~!あー、うれしい!夢のひとつがかなった。
全国レベルで、車窓から見えた「アレ何やろ?」があるのでそれを見に行く旅を続けなければならないのである。
さて、先を急ごうか~。
すごく細い道に『小特を除く』標識。小特は小型特殊車両のことで、ここらへんで言えば農耕用トラクターみたいなのを指しておりますね。
さっきのバスの方に教えてもらったのだけど、このバス停とその周辺が聖地なのだそう。
映画は見たけど忘れたな…
でもなんとなく、っぽい気がする。
しかし俺はこっちに興奮するのである。
そしてまた側道を選ぶ。
坂上ダム。
すこぶるいい。
すこぶる…いい。
そして坂上駅到着。
ここに来て大きくて頑丈そうな駅ですね。
駅前にはちょっとした街が形成されており、商店や旅館などがありますね。
坂下駅だけはなんか他と雰囲気違うな~。
大きくないながらも大体のものは揃った感がある。
さて次を目指しましょう。
側道通ったり国道通ったり。
そして次の打保駅エリアへ。
打保発電所ですね。グーグルマップ見たらダムマニアの方が詳しく見どころを説明していた。だいたいそういうのは旅が終わってから気づくんですよね。
そして見どころの見どころたる所以を確認するためにまた見に行くという。
というわけで打保駅(うつぼ)です。
かまぼこ型の駅舎。
しかし、高山線の高山より北の駅舎は統一感なくて、これはこれで楽しいですね。
打保駅周辺の家屋。
いいな。
うおー、これは見事!
側面はなんか変わった感じだな。
高山から猪谷ルートは基本的に下りなので距離の割に楽である。
スイー
お、アレはなんだ?
行ってみたいな。いつか行こう。ていうか行く!
そして杉原駅エリアへ。
杉原駅~!
やっとここまで来たか。
次がラストですね。
日が落ちてきた。
とやまけん!
暗くなってきたので側道は避けた。
そしてゴールとなる猪谷駅エリア!
ついに!ついに!
猪谷駅~!
幾度となく来ている猪谷駅に初めて「チャリで来た。」
あ~(満足感)
もうチャリ乗らねーから祝杯だ!
猪谷駅に一軒ある酒屋でビール買ってがぶ飲み。
店内がかっこよかったので写真撮らせていただきました。
ケガもしたしカメラも傷が入って泣きそうだったけど、目的をいろいろ果たせた充実感はビールを飲んで一気に爆発しましたね。
「やったぞ!俺はやったぞ!」
~つづく~
次エントリ