あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

日常:夢の寒梅はかなり考えられた酒な気がするのでレビューするかどうか迷うよな~終売品だしそもそも需要もないよな~

f:id:congiro:20190625223235j:plain

夢の寒梅、これはう~ん、なかなか良いんだけどレビューするかどかはかなり悩むな~。終売品らしいしな~。しかし4200ml清酒とか夢いっぱいすぎてまさに夢の寒梅。全然無くなりそうもない。

 

【メモ】

www.itmedia.co.jp

まだ検証中なのね。 俺も気になったんで実際に経験しに行ってきたわけですが、確かに夜はどこの店舗も割とスカスカな感じする。
儲けが無くても稼働率を上げておきたいとする背景があるんやろな。

ついでに『丸亀製麺+立地』で検索したら出たこれが結構興味深い。 

newspicks.com

ん~、セントラルキッチンを持たないってのが逆にアレなんかな?
セントラルキッチン系はちょっと暇な時間があってもそこまで問題にならんけど、丸亀システムだと常に稼働させとかないと品質を担保できねーから儲けがなかろうが回転させたいってっところなんかもしれんな。

 

baikuto.doorblog.jp

深刻なのか?まぁしかし個人主義になった現代ではすべてのジャンルで『離れ』がおこるからなぁ。行った先で未知の要素も楽しむって、これは実際のところ旅行する者の中でもマニアな要素なんよな。実際は『みんなが話題にしている所に行って自分も話題にしたい』ってのがほとんどなので、一般的には未知が不要だったりするんよな。
だからどこもかしこも挙って『インスタ映えスポット』『ご当地(B級)グルメ』みたいなものを作ったりするわけで。
かといって旅行そのものを話題にさせるには現代人は圧倒的にリソース(金・時間)が足らんすぎるわけですよ。俺も無いけど趣味だからこそいろいろ無理して行ってるだけなんよな。
ところで俺は旅行の欠点をいつもこう思ってるんよな。
『スタート地点が毎回一緒』←これ。

 

diamond.jp

LCCの利点があんまり分からんマンなんですけど、確かに長崎などに関してはそうかもしれん。長崎は電車ルートだとハブ駅からの利便性の悪さ九州随一だから、LCCの利便性の悪さと対抗出来るし、それなら安いほうが勝つという自明のアレ。

 

mainichi.jp

期間限定とかじゃなく永続的にやってほしい。可能なら伸延して実際に住んだりしてて欲しい。うまく行けば観光資材になるし、うまくいかなかったらアナザワーワールド(裏面)の渋谷が出来上がるのでそれはそれで逆観光地として俺が喜ぶ。なお、地元は死ぬ。

 

this.kiji.is

新しく設定される代替語がマイナス印象になるだけでは?
しかし日本酒の等級制度とかのやつもそうだけど、言葉変えて煙に巻いたところで何も生み出さないからマイナスを逆手に取る戦略のほうが健全じゃねーかな?とは思うね。なんでこんなとこに頑張るんだろうかね?
しかし代替語はどんなんになるんだろね?『侘寂』とかになったらどうしよう!?