あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

イベントレポについては後日書きます

9/10のイベはたぶん大成功のうちに幕を閉じました。
なかなかハードコアな会だったと思います。良かった良かった。
レポは即書きたいけど、ちょっと時間がなさすぎて厳しいアルヨ。
いずれ書くので待っとってくれ。
今回も写真くれた てみ様ありがとう!

 

 

 

 

 

ストライダ情報】
全国数千億人のストライダSTRIDA)乗りの皆さんに情報共有です。
「フリーホイール硬すぎて人力じゃはずせねーだろ!」問題について。
硬すぎるストライダSTRIDA)のフリーホイール外す方法。

俺も「これ無理じゃね?」と思うくらい固くて、フリーホイールリムーバー側を万力で固定してタイヤを両手で回せば外れるという情報を見たのでやってみましたが無理でした。というか万力なんか一般家庭にないんだけど。
ではどうやって一般家庭でそれを解決するのか!?
完全に固着してしまったフリーホイールは写真にあるようなモンキーレンチ程度ではまず外せません。トルクが圧倒的に足らない。
そもそもプロの現場ってどうしてたっけ?って思い出すと専用工具使ってますよね。
専用工具ってどんなんだっけ?もっと長かったよな?
モンキーレンチ短いし…どうすればええんや?
そう思って調べてたら完全に有用なサイトを2つ発見しました。後でリンク貼ります。
現状あるモンキーレンチorレンチを延長すればよいのです。
折れない程度に適当な長さの棒状のものがあれば、それとレンチを紐かガムテープでぐるぐる巻きにして固定すれば簡易プロ用レンチの完成!
ちょうどウチにはベランダに物干し竿がありました。物干し竿というかただの鉄パイプで両端も開いてるのでそのままレンチ突っ込みました。ていうか2メートル以上あるから長すぎるんだけど。
そんでタイヤとレンチが空回りしないように踏んづけて物干し竿を反時計回りに回したら…回った!あんなに血管ブチ切れそうなほど力入れても無理だったやつが何の抵抗も感じないくらい軽く回った!w

わかってみれば単純な話ではあるけど、なかなかそこに思い至らない。
「せっかくフリーホイールリムバー買ったのに詰んだ!」と、お思いのストライダ乗りの皆様のために情報を残しておきます。誰かの役に立つと良いな。

参考にしたのはこちらのサイトです。
大変助かりました。ありがとうございます。

blog.goo.ne.jp

www.kiyogen.com

ご家庭にある『折れない程度に適当な長さの棒状のもの』っていうと、ホウキとかクイックルワイパーとかそんなもんでしょうかね?クイックルワイパーは折れそうなので何とも言えんけども…そのまま突っ込めるパイプ以外だと角材の形状とかのほうが固定はしやすいと思います。
まぁとにかくレンチが固定できれば問題ないと思いますのでどうにか頑張ってくださいませ。congiroさんはストライダ乗りを応援しています。

 

【愚痴】
ていうかさ~、昔のストライダのフリーホイールってアルミ製じゃなかったんよね。クランクのギア部と同じ素材(プラ?)だったんだけど、なんかいつの間にかアルミ製に替わって、ガチで乗ってるとすげー勢いで摩耗するようになって…
このSDGSだのなんだの言われているこのご時世にそりゃねーだろって思いますね。
3Dプリンタとかで作れんかな…とか一瞬思ったけど、そもそも3Dプリンタ持ってないんよな。
通販サイトの画像(どこも同じ画像)見ると一見プラ素材に見えるけど、箱にはALUMINUM FREEWHEELって書いてあって、実際に届くものは見た目もアルミの完全アルミ製です。インチキじゃないのかw もっと摩耗しない素材に変えてくれw