あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

日常:Gens et Pierres Sud Sud Rouge 2019を飲み終える

f:id:congiro:20211002103058j:plain

f:id:congiro:20211002103112j:plain
f:id:congiro:20211002103109j:plain

日を置くごとに美味くなった印象。
どこにゴールを置いて良いのか分かりませんけど、まぁそんなに高いワインでもないしそこまで期待してもアカンかな。というわけでこの日で飲みきりました。
今回だけで見れば相当良くて好みのワインだったけど、俺的にはこの方向性ならもっと癖の強いビオビオ系のほうが好きかな?まぁビオビオ系だとあんまりオススメできんのだけど。
軽く&ちょい複雑な自然派ワイン欲しいっていう人には向くかな?
家庭用冷蔵庫に入れて放置だと、軽さと複雑さのバランスが取れるのは口開けから1~2週間くらいかな?常温だともっと早いと思うが。常温で様子見ながら良い感じのときに冷蔵庫orワインセラーに入れるとかでも良いのかもしれん。

 

 

【メモ@昨日の続きではないけど新潟情報】

www.fnn.jp

現地では何が?新潟で「原油」が異常に湧き出る現象が続く…真っ黒な油膜が池に

あっ、先日旅行してたとき、秋田と新潟で原油出てるとこ見に行こうと思って忘れてた…なぜ旅が終わると気づくのか。

 

www.asahi.com

佐渡航路、停止の危機 「来春以降、運営困難」社長が異例の言及 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

広島は音戸の渡し船も終わるし、こっちはこっちで危ないのか…
佐渡は早く行きたいんけどね~。

 

【特に意味はない観光の話など】

「観光とはなにか?観光とは駐車場である。」(超意訳)
俺の尊敬する人がそう語ったことがある。
事の詳細は書かんけど、そのとき俺は「ははぁ…なるほどな~」って思った。
つまり俺がやっているようなフィールドワークごっこみたいなものは観光にはなりえないのである。
その意味でいうと(意味割愛してるので分かりづらいが)、新潟は正直言って観光に強い地域にはなりづらいと思う。だけど新潟県は別に観光で食っていこうというこだわりを持っているわけではないのだとも思うのよねぇ。
潜在的観光力高そうなのでもったいないとも思いつつ、「別にそれをウリにはしてないですし…」と言われたらそれはそうだしなぁ。
「新潟はもっと脚光を浴びていい」という思いは他県に住む者の思い込みなのかもしれんのよね~。