おはよう相老モーニング!
久しぶりの酒屋ツアーだネ!およそ一週間ぶり!
今日の目的地は…
東武線の桐生&足利エリア!
まだまだ株主優待券余っとるのや…
というわけで道中の景色をどうぞ。
終点の赤城まで行こうかと思ったけど、次回のツアーが日光~赤城ルートなので、赤城のひとつ手前の駅の相老で降りたよ!
というわけで、相老から桐生、足利と見て回るルートはっじまっるよ~!
やっぱり終点の1つ前駅は最高だな。ヒトを引き寄せるなにかがある。
しかしアレね、『あいおい』って割と各地にあるよね。そんなにありそうな地名じゃないんだけど。
『あいおい』そのままの意味だと合流とか枝分かれの起点の意味だけど、それだったら全国的にもっと多そうな気もするが、単純に縁起で付けられる場合もあるんよなぁ。縁起の場合は「老いるまでズッ友!」「夫婦仲良く老いるまで」的な意味っぽげ。酒銘柄としてもある友白髪(共白髪)とかと同じ意味ですね。
ちなみにここはJRの相生とカブるのを避けて駅名だけ相生→相老にしてるらしい。なので地名はそのまま相生町でございます。
駅前です。
相老駅前の商業施設はここだけですね。
さて酒屋巡っていきましょう。
1軒目~!
いいですね。かなり良いです。
赤城の寒梅…
寒梅もたくさんあるよね。 しかしこの看板の存在感パーフェクトやな。
目星をつけた酒屋は廃業とか結構多いですな。あるいは廃業じゃなくても開店休業みたいなとこも多い。地元の数少ない常連のために決まった商品だけを置いてるけど他はなにもないみたいな感じの店。
朝飯はここで惣菜買って済ます。
餃子食べたいな~!と思ったけど生餃子だったのでコロッケ買って食った。
まちなみを見ながらどんどん酒屋を回っていきましょう。
アーバン…
例によって酒屋巡りとは思えないようなルートです。
渡良瀬川~。
良い景色。
こちらは良かったですね。特にワインが充実。
なにげに日本酒や焼酎も充実しておりました。
桐生市街地に入りました。超久々。
なかなかにこだわりを感じる店でした。
桐生南口方面へ。
「今年のオリンピックはここで開催!」とか、よくネタで言われそうですね。
そう、ここに来たかったんや!
酒の中の酒。素晴らしい!
廃業知ってたけどここの看板撮りたかったんや!
右側の銘柄は酒界の覇王こと百萬弗(ひゃくまんどる)です。
『$』の当て字で『弗』ってサイコーよね!
桐生は渋い物件が多いのも良いですね。
こちらの物件は旅館初花といって結構有名なところだったみたい。
桐生といえば!の横向き歩行者用信号も健在。
ワイフに見せたら「草加せんべいwww」と笑っていた。(草加人)
桐生に多く見られるフォーマット。
この物件、オーナー一緒なんかな?
さぁどんどん行きましょう。
ここの病院の白十字マーク、立体的になってるんだけど、こういう意匠はスゲーよな。
こちら手軽&手頃な酒器セットあって買いやすそうで良いですね。
桐生の市街地から離れます。
こちらは80年くらい続く老舗。(移転したので伝統的家屋ではないが)
ずっと女将さんと喋ってた。
何があるってわけではないけど俺が好きなタイプの酒屋です。
「いま酒蔵さんとか飲食店とか厳しいので地元の酒を買ってくれるのはほんとに嬉しい」と女将さん言ってましたが泡盛買いました。
congiroさん、店の人の波長が合えば(特に欲しい物がなくても)買うこと多いです。
これは新時代系を求める人が喜ぶ酒屋さんですな。
繁華街から離れてるけどこのラインナップ。すごいですね。素晴らしい。
そしてこちら!
木曽川のビンテージがあったので聞いたら非売品であることを述べられ、そこから40分くらい大薫陶を受けましたw
ラインナップは先程の店とはうってかわって渋いラインナップで随所にいぶし銀のこだわり感じましたね。すごいかっこいい。
わー、キレー!
日本酒クラスタのお前らはここでパン買えよ!
桐生川を越えて次へ向かう。
というわけで桐生エリアの酒屋巡りはこれにて完了。
ところで、桐生市をグーグルマップで検索してたら赤枠の形がおかしいことに気づいた。ん?桐生市、2分されてない?なんかの間違い?
これは間違いでもなんでもなく、平成の大合併のすったもんだでこんなことになったらしい。飛び地にしては同じ大きさだしどっちが本体よ?って感じするけど。
左右の桐生市の真ん中にあるのはみどり市で、合併の時はやっぱいざこざあったらしく。緑のピンが立ってるとこは競艇場でみどり市が保有してるんだけど、これが合併における最大の焦点となったらしく、桐生市が財政難・人口減の問題抱えてたので現みどり市は合併を拒んだ&赤字運営の桐生競艇場を潰したい桐生市と存続させたいみどり市で話がまとまらず。
んで、3つの自治台を合併したみどり市を挟んで、西側の村が合併しした桐生市のデカすぎる飛び地が存在するという変な形になっとる…と。
2つの市が合併すればスッキリしそうではあるけど、まぁ話は進んでないらしい。
もっと知りたい人は『桐生市、みどり市、競艇場、合併』とかで検索するといろいろ情報出てくるので興味ある人は調べてちょ。
次エントリは足利エリア。
~つづく~