俺「目的地とはちょっと離れとるけど、上蔵っていうひょっとすると”丁寧な暮らし”系かもしれんセレクトショップあるから行ってみん?」
ワ「いく!」
そんなわけで伊那市駅から5キロ先のその店に向かうのですが…
めさめさ景色良くないですか?
これは一発目に行ったアレより確実に俺好みで。俺はこういうところを見て回ることに無常の喜びを感じるわけですよ。人おらんし。
店に行くために右折するところを景色が良いからと真っすぐ行ってたら景色が良すぎて店は後回しになるの図。
山のふもと側。
すると…
菜の花!
よかった、きてよかった。
美しい。とても美しい。
そしてさらに進むと…火の見櫓とバス停留所が!
すばらしい。
ほんとうに、ほんとうに、来てよかった。
とてもいい道。いい景色。
そして向こう側に目的の店が見えますね。
着いた。上蔵。
え~っと、丁寧な暮らし系かと思ったら違った。
きれいなDSです。
好き嫌いでいえば好きのやつです。
鬼ころし買った。丁寧な暮らしの店に鬼ころしはないからな?
さてそろそろ北上しましょう。
ご当地スーパーの綿半に寄って
辰野の荒神山スポーツ公園へ。
俺は駐車場で寝る。ぐう。
チャイルズ共は遊ぶ。
17時になったのでそろそろ行くか。
辰野の酒屋見て
諏訪に到着。
スシローに行こうと思ったけど1時間待ちなので断念して角上魚類で食材買い込んでホテル行くことにした。ホテルは持ち込み宿です。メシは出ない。
んでちょいちょい酒屋とかスーパー寄って。
ふむふむ。
白樺湖のホテル着!実家のような安心感!
めし。
伊那市で買った凍った信濃錦(溶けてる)を飲みましたが、フツーに超うまかったです。え~、凍っても全然イケんじゃん。
みまよせはどう表現したらいいだろうか?爆安ながら全然飲める。ただ売れ筋の酒の味ではない。酒通(つう)の味や!
いや~、今日は楽しかったですね。寝ずにメチャ飲んだので疲れた。
泡盛とか麦焼酎とかも買ったけどそこまで行き着かなかった。
チャイルズ共は早々に意識を失っておりました。
寝る。
~つづく~