あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

日よ記:田無から西武柳沢まで歩く

f:id:congiro:20210122114627j:plain

特に何があるわけでもないけど、ふと「田無に行きたい」と思ったので行ってきた記。
マジで目的は何もない。遠くまで行く感じでもないし近場だとチャリで済んじゃうから、チャリだとギリギリ行きたくならないくらいの距離の場所が田無だったというだけである。目的がないので行先もないのだが、検索したら業務スーパーがあったのでそこまで歩いた。

テキトーに写真どうぞ。

f:id:congiro:20210122114642j:plainf:id:congiro:20210122114646j:plainf:id:congiro:20210122114651j:plainf:id:congiro:20210122114656j:plainf:id:congiro:20210122114700j:plainf:id:congiro:20210122114703j:plainf:id:congiro:20210122114708j:plainf:id:congiro:20210122114715j:plainf:id:congiro:20210122114719j:plainf:id:congiro:20210122114728j:plainf:id:congiro:20210122114732j:plainf:id:congiro:20210122114737j:plain

まぁそれなりに楽しかったです。

 

【メモ】

trafficnews.jp

臨時夜行快速「ムーンライトながら」運転終了へ 「大垣夜行」から長い歴史 | 乗りものニュース

ついにこの日が来てしまった。
車両は老朽化してるし、JR的には全くおいしくもない企画だし、コロナ禍でしばらく運休してたからそのまま終わると思ってたけどね。それはおそらく鉄の共通見解だったのではないだろうか?
俺が最後に乗ったのはいつだろ?2019年の夏っぽいな。

congiro.hatenablog.com

ムーンライトながらはソフトとハード含め最悪の乗り心地だと思ってるのだが、だからこそ思い入れが深いよな~。
『大垣ダッシュ』とかもう2度と見られないと思うと寂しいものがありますね。
完全指定席制度になる前はもうカオスもいいところで、通路を埋め尽くすように人が詰め込まれていたよな。椅子に座れない人は通路で体操座りのまま夜を過ごしたもんよ。
若かりし頃は金が無いから乗ってたけど、社会人になってからは苦痛を含めた思い出作りで乗ってたような気がする。長距離バスも同じように苦痛はあるのだけど、やっぱりJRとは違うんよな。東京駅に車両が入ってきたときの高揚感、なかなか終わらない静岡県、名古屋過ぎたあたりから次第に殺気立つ車内、そして大垣ダッシュ…
『旅行好き』の人は選択肢にも入ってなかったと思うけど、『旅好き』の人は好んで乗っていたのではなかろうか?そう、ムーンライト系は東京都発の身近な旅だったんよな。
ところでムーンライトが無くなってからの鉄はどういう旅をするのか気になることである。俺はホームライナー浜松3号を使うようにしたので特に問題はないのだけど、鉄たちは始発を選んだりするのだろうか?まぁ頑張れば東京から小倉まではその日のうちに行けるからな。しかし、そのうちに18きっぷの存在意義も無くなっていきそうな気もするね。1チケット制になって利便性下がったし、3セクも増えてきて行けないとこ増えたことだしな。
まぁ俺はいい時代に体験できて良かったよ。
とにもかくにも俺の精神の青春期を共に過ごしてくれたムーンライトよ、いままでありがとう。おつかれさまでした。