米原から京都までスヤスヤ、やっと寝れてるcongiroさんです。
友人と京都駅で合流。ハラも減ったし朝めしや!
ぶた汁食いたいからかどやに行こうぜ!というわけでかどやです。
おはようかどやモーニング! pic.twitter.com/7J9FQJ0CWf
— congiro (@congiro) 2019年8月2日
ここで納豆食うの初めてだけどミョーに美味いな!ぶた汁もうまい!多めのご飯がワシワシと減っていく!空間もうまいし最高や~!
そして腹いっぱいになったので今度は朝風呂だ!
サウナの梅湯が土曜日は朝風呂やっとるってんで行きました。
早い時間の真夏の風呂、これはたまりませんね。
サウナの梅湯で朝風呂を。 pic.twitter.com/t85qNrrw5g
— congiro (@congiro) 2019年8月3日
梅湯の仕掛け人は最近いろんな銭湯を手がけているらしく、ネットではかなりの有名人だったりします。
浴室内は貼り紙がたくさんあって(だいたい注意書き)、なんとなくビレッジバンガードっぽく感じてしまったw
まあそういう意味では若者向けなのかもしれないね!
とにかく朝の光を浴びながら風呂に入るってのは最高だなぁと思うわけですよ。水風呂もすこぶる気持ち良し!
風呂から上がって近隣を若干散策。
素晴らしいですね。京都は素晴らしいもので溢れすぎですね!
これからどうしよう?全く考えてないぞ。
当初は伊根や宮津方面をメイン日本海側を行くというルートだったが、全く何も調べておらず、ただ移動して終わりという可能性がかなりあったので、奈良・三重を中心としたルートを行くことにした。
かといって、奈良や三重もたいして調べてはいないのだが。
ならけん pic.twitter.com/5DUz1TIkNa
— congiro (@congiro) 2019年8月3日
まず友人は「天然氷を使っているというかき氷を食べたい!」って言ったのでかき氷を食べに行った。しらんけどなんか有名らしい。
味はかき氷だった。
摂取した涼は灼熱に一瞬でかき消された。
そしてそこから天理が近いので、当然のごとく登酒店に行くわけですよ。
酒かった pic.twitter.com/KQeI1XxnLS
— congiro (@congiro) 2019年8月3日
ここからは俺がハンドルキーパーになるので友人に試飲させまくり。
俺は糖類&酸味料の入った普通酒があったので当然のように買いました。やったね!
このワインは友人オススメらしいので今度買ってみよう。
これからのルートというのは特に決まっておらず、なんとなく進みながら調べるという感じである。
奈良県天理市佐保庄町 pic.twitter.com/E1C1hfVOAq
— congiro (@congiro) 2019年8月3日
そろそろ腹も減ったねということで、せっかく来たんだし奈良っぽい食べるとこねえかな~?と。途中、惹かれる店舗があった。どう見てもどさん娘なんだけど、ヤマト天理店って書いてある札幌ラーメン&中華料理&コーヒー&レストランの店だった。
2人とも札幌ラーメン食いたくなかったので野菜炒めを食べた。
野菜炒めはおばあちゃんちの味がした。
せっかく奈良まで来たことですし、やっぱりそれなりのものを食べたいですよね。 pic.twitter.com/L5aqWRkv3q
— congiro (@congiro) 2019年8月3日
ファンシー大全
後で友人が店の許可証を見たらしく、そこにはどさん娘と書いてあったそうだ。
そしてここから行き先が決まった。吉野ロープウェイ乗ろう!と。
なのでそこに向かう途中で寄れるところがあれば行ってみよう!となった。酒造検索をするとまったく聞いたこともない所が出てきたので行ってる。談山(たんざん)を造る西内酒造。
奈良県桜井市に見知らぬ日本酒蔵があったので入ってみた。談山(たんざん)を造る西山酒造。石数は多くなく、地元消費とお土産だけで捌けちゃうらしいのだが、米も酵母もそれぞれバラバラで、貴醸酒や累醸酒までありバリエーション豊富。試飲した友人曰く「モノによって味まーったく違うw」とのこと。 pic.twitter.com/0KSNN9rEHM
— congiro (@congiro) August 3, 2019
ここでも友人は話を聞きながら試飲しまくり。しかし何も買わないという暴挙に出た!すごい!ある意味正しい消費者!
試飲してない俺は一番ちっちゃい本醸造を買った。
このとき相手をしてくれた親父さんは菊正宗に15年居たそうで、帰ってきた息子さんは広島大の醸造科出なんだとか。この蔵はこちらの酒造は石数こそ少ないものの、商品ごとに酵母も米も違うというバラエティっぷり。本醸造~純米大吟醸までの基本スペックの他、古代米のやつとか県産酒米の露葉風使ったものとか貴醸酒や累醸酒とか色々あった。その酵母は様々で、協会系もあるし二桁系も花酵母もある。山乃神酵母(だっけ?)、寺の蔵付き酵母の分離だとかいう『しょうりゃくじ酵母(書き方がわからん)』のもあった。そんな酒たちはほとんど地元で捌けてしまうらしく他所では全く見かけないのだが、しかし地元で全て捌けるならそれは正しい酒造の在り方でもあるな~と。
インターナショナルワインチャレンジのゴールドが輝かしいですね!
ありがとうございました~!
周りの風景のどうぞ。
奈良県桜井市から県道37号線を南下。こういう道を走っているだけでサイコーにハイだ。 pic.twitter.com/gRAARBjvg7
— congiro (@congiro) 2019年8月3日
いや~、夏ですね~!
ファッキンホットな夏(夏と書いてHELL)を感じるぜ~!
そしてここからロープウェイがある吉野へ。
吉野神宮駅周辺のまちなみ。
すばらC!
そして吉野駅へ。
吉野駅周辺はお世辞にも都会でも何もなく商店街もない。だがなぜか知らないが団地がある。ここで住んでいる人はどうやって生活するのだろう?
と、そんなどうでもいいことを考えながらロープウェイに向かった。
このロープウェイはしばらく運休していたらしく、今年の3月に大復活したのだとか。
とにかく部品を作ってるメーカーが存在しないらしくて復旧させるのに相当お金がかかったという噂を聞いた。
まあそういうこともあるだろうから運賃は高いだろうと思っていたがやっぱり高かった。
超短距離で往復800円は正直高いが正直高いが、乗りたくて来たので乗る。「片方に座るとバランス取れないので別れて乗ってください」とのこと。友人と両端に座りガタガタ揺れる短いロープウェイを堪能…いや、もっと乗りたいぞ! pic.twitter.com/XfRsXvYrN9
— congiro (@congiro) August 3, 2019
— congiro (@congiro) 2019年8月3日
数分の運行の後、上に着いてロクに観光もせずすぐ戻った。
たぶん歩いてもっと上の方に行けば神社か寺があるんだろうけど。時間がね。
ともかく当初の予定通りロープウェイに乗れたので満足です。
ここからほど近くにある花巴を造る美吉野醸造へ。
奈良県吉野郡吉野町で花巴を造るの美吉野醸造へ。友人が試飲していると「ノンアルコールの甘酒どうですか」といただいた。ありがたやありがたや。花巴大好きです。特に山廃本醸造が。しかし、花巴以外の銘柄もあるんすなー。 pic.twitter.com/rYZOmUZG5J
— congiro (@congiro) August 3, 2019
俺はうつらうつらしながら座っていた。
友人は試飲しまくっていた。
そうすると蔵の方が気を使ってくれたのかノンアルコールの甘酒をくれた。こういう暑い日にこのサービスはとても嬉しいですね~。
友人は何本か買ったもよう。よかったね!
そしてここから移動するのだが吉野川と鉄橋の勇姿をご覧くださいまし。とてもかっこいい!
かっこE!
さぁこれからどうしよう?
とりあえず伊賀の方に銭湯があるから行ってみるか~。
そうすると、たまたま通った名張あたりで『全国新酒鑑評会金賞受賞蔵』という看板が誇らしげに貼ってある蔵があった。
福持酒造場…聞いたことない。なんやろ、とりあえず通り過ぎて一旦停車し調べてみたら、なんと天下錦!
天下錦と言えば杜氏さんとはひらののイベントでも日本酒フェアでも喋ったことがある。本人がいれば酒のことを聞けるかもしれない。
蔵の女将さんに聞いたら本人がおりました!
ちょっと話しながら俺は東京には卸していない本醸造、友人には2年寝かせた純吟を買わせた。
最近の天下錦、美味しいですからね。もうちょっと扱いが増えるといいですね!
涙あり笑いあり pic.twitter.com/cipRQHfUTX
— congiro (@congiro) 2019年8月3日
そして伊賀に到着。そして伊賀に到着。伊賀には何軒か銭湯があるらしく。その中で伊賀市営共同浴場 しろがね湯というのがあった。温泉地帯でもないのに共同浴場あるってすげー珍しい。ちょっと興味があるから行ってみよう!
行ってみたが基本的に近隣地域の人達専用だからか駐車場が用意されていない。ここら辺にコインパーキングがあるような感じでもないし、探し回って入れないとなると時間がロスしちゃうからここはやめといた。しかしロケーションがいいね~。
この周辺は平屋団地がたくさんございました。
なんかしらんけど平屋団地は憧れるな~。
三重県伊賀市上野西日南町 pic.twitter.com/eWXMRkRIPI
— congiro (@congiro) 2019年8月3日
そして今度は本命の一乃湯へ。
こちらの銭湯も別に調べてたわけではないけど、梅の湯と同じくリニューアル系の銭湯でした。
しかしこれが素晴らしいですね~!本当に素晴らしい!外装も内装もお湯の温度まで何から何までデザインの力を感じる。老若男女誰にでも気楽に銭湯に楽しんでほしいという気概みたいなものを感じる。
築90年経つというこちらは、端々に歴史を感じつつも要所要所ではいい感じにリニューアルされておりました。
それはともかく風呂がとにかく良かった。最高!
三重県伊賀市上野西日南町の「一乃湯」へ。築90年は経つというこちらの銭湯、古き良き部分はそのままにリニューアルすべきところはされている新時代?の銭湯なのだけど、これは素晴らしいですね〜。外装、内装、湯の温度といいデザインの力をすごく感じる。すごく良かったです。 pic.twitter.com/xS7GtaVtKg
— congiro (@congiro) August 3, 2019
しかしもういい時間になってきたぞ。
もう移動もめんどいからここらへんで泊まりたいと思ったけど俺らが泊まりたいような宿が突然見つかるワケもなく…
とりあえずスーパーに入ってご当地土産を買った。
養肝漬、電柱に広告で何度も見たので気になっとったんよね。
ちなみに他のスーパーのようすもどうぞ!
おっ、まだ売っとるやんけ!
最高のネーミング pic.twitter.com/T1rmii4CwM
— congiro (@congiro) 2019年8月3日
そしてここから1時間かけて亀山に向かうのです!
途中は割愛するがとにもかくにも峠を越えまくってかめやま食堂へ着いた。去年も来たことあるが24時間やってるという大衆食堂なのである。正直なことを言うとなぜこういうところで24時間営業やっているのだろう?という感じではあるが。ずっとやってるところを見るに需要は相当にあるんだろうね~。
店の方のご好意で、車は駐車場に朝まで置いといていいよ言われたので俺はアルコール解禁!友人と一緒にビールを飲みながらモツやうどんを楽しんだ。いやー最高!最高オブ最高!
この日の夜は三重県は亀山のかめやま食堂にてフィニッシュ。長きに渡る運転を終えアルコール解禁!いやーしかしここは最高ですね!食べ物も飲み物も人も空気も全てが素晴らしくて何度でも来たくなる魅力に溢れております。ちなみにこちら、おやじさんの体調不良もあって営業時間短くしてるとのこと。 pic.twitter.com/qJtoaW1rqo
— congiro (@congiro) August 4, 2019
しっかり楽しんだあと明日の予定を決めることもなくタクシーに乗って亀山駅へ。
飲み食い終わってタクって宿(オリエンタルコテージ)へ。このタクシーのブルーライトは社の方針なのか?運転手さんの趣味なのか? pic.twitter.com/HW8dvzoZzQ
— congiro (@congiro) August 4, 2019
本日の宿は我らが定番オリエンタルコテージ!2人ともマッサージチェアルームをチョイスして秒で落ちた。
凪のお暇、面白くて一気読みしてしまった。 pic.twitter.com/tMeKfR6w22
— congiro (@congiro) August 3, 2019
3時頃目が覚めたので友人オススメの漫画をチラ見してたら面白すぎたので一気読みしてもうたが読み終わってまた寝た。
~つづく~