老亀の本醸造。まずくはない。だが、満足はできない。ん~。
なので千羽鶴の春陽の郷(2年放置)をブレンドしてみたところキレが無かったので、あえて桜の葉を漬け込んだウォッカを少々混ぜた。
んー。まぁ、まぁ…
まぁ美味いっちゃ美味いけど…
んー
毎日こういう事ばかりしています。あんま書いてないけど。
【ニュース】
旅館西郊は荻窪にあって俺んちから極めて近いために、(貧乏性的に)泊まりたくても泊まれない施設なのでこういう情報で満足するしか無いのである。だって、旅館の外に出たらいつも見てる風景なんだよ?外でメシ食うっつったって勝手知ったるトコばかりだし…むしろ見学だけで1500円ってコース作ってくんないかな?って思うんですよ。
ところで皆様におかれましては、西郊にお泊りの際はぜひ田中家で食事をしていただきたく存じます。
実家から車で45分くらいで行けちゃう距離ですな。
興味はあるがやはり近すぎるw
でも家族で行くには良さそうな気がするような。
俺は飲んで寝てれば良いわけだし。しかししかし…
偏差値25くらいのとこにももっと光を当ててください。
タンク2基計約1万リットル分を仕込んだ酒は純米吟醸酒になる。初めて体験した本木耶早さん(20)は「マジヤバイ!」と話した。
こんなレポートもください。日本酒をインテリの飲み物にしたら終わるぞ?