久々に方南町のいにしえ酒店に行ってきたぞ!
いにしえ酒店が何のことか分からん人は過去のエントリ見てくれ。
↓
■方南町のいにしえ酒店(熟成日本酒専門の酒屋)に行ってきた
http://d.hatena.ne.jp/congiro/20170516/1494949660
久々に行ったら日下無双置いてあるじゃないですか!
つまり…アレが入荷したという証左。
ちなみにこの赤瓶の日下無双は古酒ではない。
まずは有料試飲をいたしましょう。
寺田酒造の解雇懐古酒。
飲んだことあったかどうか覚えてないので試飲したんだけど、飲んでも飲んだことあったかどうだか思い出せませんでした。
スモーキー感のある枯れ系古酒っすな。
このスモーキー感が余韻としてかなり続く。俺的にはなんかつまむもんがほしいかな。
というわけで、日下無双のアレこと八号酵母2種!
実はこれウチに同じものあるんだけど(しかも数本)、まだ開けてないし開ける予定も無いので試飲した次第です。飲みたくて買ったのに開けれないから他所で試飲するという本末転倒な逸品。
しかしやはり八号は良いですね!肉とかほしいですね。肉とか。
ところでcongiroさんと言えば八号なんですけど、そこら辺知らん人はこういうイベントを過去にやったことがあるよというのを知っていただきたく存じます。
↓
『金冠黒松 協会八號酵母の会』のレポ
http://d.hatena.ne.jp/congiro/20141013/1413215033
そんでラストがこいつ。寺田酒造のしぼったまんま。
色で気づいた人は偉い(偉くはない)ですけど、これはアレです。
試飲用と売り物はアレ度合いが違ったので、購入して試飲分のアレ要素をちょっと頂きました。
これは(アレ属性の人にのみ)普通に美味しいですよ?
で、まぁあとは色々ダベってですね。
一緒にイベントでもやるか〜?とかなんか。
そのうちやると思いますので宜しくお願いし鱒。
- しぼったまんま
これ気付いた人は偉いけど(偉くはない)、アレです。アレ。書けないアレです。
正解をコメントに書くとブチ切れるゾ☆彡