あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

日常(休肝日)++++++


本日休肝日なので飲んでない。




【メモ:旅行、観光、地域系】
◆サバも「ナマ」で食べる福岡食文化の真実 食材のクオリティが他県人、外国人を吸引 | 九州経済オンライン - 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/165574
俺は鯖が一般的には生で食べれない魚と知ったのは東京来てからだな。
福岡居たときはサバ・アジ・イワシをメインに食ってたから、そもそも生で食える食えないって概念が無かった。
ところで、東京に出てきて思ったのは「調理技術レベルに幅はあるもののトップレベルの人はすごく多いな」ってことだった。よく「東京の食い物はマズい」とか聞いてたけど全然違った。
福岡は素材に恵まれていたからか食い方が割りとシンプルなので調理技術を気にすることがあんまなかった。その当時の話なので今は知らんけどな。




◆【画像】新幹線はよ作れの誘致看板を貼っていく:哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5195009.html
地域住民に聞くと多くの場合「要らん」って答え返ってくるんよな。

富山のやつは越中宮崎駅近くにあったんだけど、まだあるのだろうか?




ポケモンGO効果絶大…東尋坊、今年“自殺者ゼロ”を更新中! (1/2) 〈dot.〉|dot.ドット 朝日新聞出版
https://dot.asahi.com/dot/2017033100016.html
東尋坊は何回か行ったけど、超観光地で「ホントにここでやるんかいな?」って思った。
しかし、どこからダイヴするんやろ?なんかそれを思わせる場所が見当たらないというか、中途半端な高さで「死ねなくて痛そう」って印象だったが。
俺が知らんだけで、それわかるところがあるんだろうな。




◆恐竜と遊ぶ恐竜公園・恐竜像
http://www.dinotoymuseum.com/link/link07.html
◆全国各地の“恐竜像”を1冊に 220カ所ものスポットを紹介した「日本全国恐竜公園ガイド」にワクワクする - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1704/02/news004.html
自分用メモ。




◆大阪から最短30分で行ける廃線ハイキング 「福知山線廃線敷」が最高だった - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1704/01/news010.html
楽しそう。
自分用メモ。




◆バイクライダー高齢化、50歳代以上が61%・10〜20歳代の若者は17%→9% - バイク速報
http://baiku-sokuho.info/archives/1065298993.html
旅行、観光、地域系というカテゴリでもないけど、バイク乗りだったのでちょっと書く。


全ての移動手段で言えることなんですけども『毎回スタート地点が同じ』という問題点?あるじゃないですか。
当たり前って言えば当たり前なんだけど、俺はこれ中〜長距離移動する上での大きな問題点と思っててですね。
そのモチベーションコントロールが重要なんですけども。
例えば都市圏の場合、中心地から抜けるのにものすごく時間がかかり、戻るのも同様ってな具合で、最初と最後に一番キツいイベントが毎回発生するんよね。
これがバイク以外の交通機関だと複数人行動とか可能じゃん。公共交通機関は楽ちんだし、車の場合はパーソナルスペース確保できてるし。
そのおかげで『毎回スタート地点が同じ』という問題点をほぼ無かった事にできるんよね。
その点バイクってデメリットをダイレクトに受け取りはするけどスキップ機能が無いんですよ。


バイクの魅力って『一人になれる』とか『風を感じられる』とかまぁそこら辺なんだけど、キツい状況に耐えてまでそれを味わいたいという人が減っててですね。
その代わりにチャリはメッチャ伸びてるじゃん?なんでって、バイクの持つメリットはそのまま持ってるし、ビギナー向けの車種はあるし、達成感は高いし、健康的だし、いざとなったら分解して持って帰れるじゃん。メディアで取り上げられる回数も圧倒的だし、周りもだれかしら乗ってるし、詳しい人が身近に絶対いるじゃん。
バイクはその逆ですよ?しかもバイク売ってるとこってまぁ軒並み糞ですからね?ビギナーに入ってきてもらいたいとか言いつつ専門用語の嵐だし、客の要望とか無視してカスみたいな新車買わせようとするし。
そういう意味も含め、バイクって他の乗り物に比べ1メリットあたりのデメリットが多いんですよ。楽しさを享受するにあたってのハードルが高すぎるんよ。その状態でだれが乗りたいと思うもんかね?
高速とか車重も車輪も一般車両の半分以下なんだから料金も半分にしろよ!w
まぁそんなわけで娯楽でも実用でも使いづらいマゾの乗り物、それがバイクなのでございます。
ばくおんで「バイクはバカにしか乗れん」というセリフがあったけど、アレはまさに至言ですよw


あと俺自身のことで言えば、家族を持つ前はバイクの持つ魅力を十二分に享受していたけど、家族を持つようになってからは「一人になりたい」と思うことが減ってるというかですね。
一人暮らしだったときのほうが「一人になりたい」という思いが強かったんですよ。
今でも18きっぷとかで旅行はするけど、最近は一人じゃないことが増えたのよね。
一人で行ってても「○○にこの景色を見せてやりたい」とか思うようになった。
そこらへん、心境の変化はあるよね。


結局のところバイクライダー高齢化ってのはかつてのコア層がスライドしただけに過ぎないのだけど、一人の時間が増えたからこそ一人を楽しみたいという要望の現れでもあると思っててですね。(俺調べ)
俺ももっと歳とったらまた乗りたいと思うかもしれんけど、今のところはちょっとリームーな感じございますね。
乗ってるときは最高に楽しいんですけども。