おはよう那加駅!朝5時半
各務原市の朝は早い。
というわけで本日も始発でご出発。
ハイパー眠いです。マイサンの方は元気。
それでは、早朝の那加駅周辺の様子をご覧ください。
岐阜駅から2駅先でございますが、完全な住宅街で観光客でここに来る方は皆無でございましょう。
『ウィークリーホテル翔グループを知ってる方だけが降りるところ』といったら何人かに通じるかもしれない。
本日は始発の高山線にて那加→美濃太田→多治見→恵那へと向かうのです。
そして恵那ではいままでなかなか乗る機会がなかった明知鉄道に乗る行程。
朝焼けが清々しゅうございます。
んで、恵那到着。
明知鉄道発車まで30分くらいあるので、恵那周辺散策しときます。
恵那は中山道六十九次のうち、四十六番目の宿場町の大井宿があるところでございます。
恵那がちょっと都会的なんで大井宿自体がちょっと洗練されてる感ございますね。
時間が迫ってきたので明知鉄道に乗り込みます。
一両&ディーゼルの旅情を掻き立てるもの。
中の広告は「まだあるんやろか?」みたいなものもあったり。
つり革メッセージ、1年で5000円か…すげー安いけど、効果あるんやろか?
俺が乗ったのが日曜朝ってこともあって客まばらやったけど、立ち客おるんやろか?
こういう所に全く無意味に広告を出してみたい衝動にかられる。
『内容は自由です』書かれてるし。
そんで、明知鉄道にて向かった先は岩村駅。
先ほどの広告の女城主造ってる蔵があるところでございますね。
この町自体初めてなんで、超楽しみ!
いや〜、しかしね、これがもうすこぶる良かった。
延々と素晴らしい景観が続くわけですよ!
というわけで、岩村の町並みをご覧くださいませ。
上の方行くと岩村城跡があったんだけど、時間の関係上、残り400mあたりで断念。
ゴールに迫るほど傾斜がキツくなるストロングスタイルw
まぁ、また来いってことやろな!
ところで今回、岩村を選んだ理由は当然こちらの岩村醸造なわけですが、ここはなかなか魅せますなw
『レールに沿って見学できます』という感じで、わかりやすい導線がなかなか楽しい。
かつては運搬用にトロッコ使ってたらしい。(今は使ってない)
んで、最後に試飲したら、これがかなり美味くてですね。
純吟、特純、特本あたりは特に気に入りましたね。
一番下の金色包装のやつなんかかなりオススメできる。
つーわけで、持ってないし全く見かけない特本樽酒とマイサン用に甘酒をご購入。
いや〜、これだけで来て良かったと思えましたね。
途中で見かけた看板類。
岩村酒造の近くにあったもんだから、岩村にはもうひとつ蔵があるんかと思ったけど、いとう鶴酒造ってのは後で調べたら、平成18年に廃蔵したらしい。
ちなみに場所は武並という、ここからだと結構遠いところ。
まぁ、ここにまで看板を出すってことはそこそこ大きな規模の蔵だったんかも知れんね。
時間ハイパー押してきたのでダッシュで戻る!
時間無いっつーのに、最後カステラと焼き栗買って更に時間押し気味に。
しかも駅近くまで来て道迷って、住民の方にお世話になるなど。(congiroさんは道を全く覚えないのです!)
んで、駅に着いた瞬間に列車が来た。流石に焦ったぜw
これ乗り遅れたら結構アウトだったからな!
ちなみに焼き栗のとこで顔写っとるけど、許可済みやで!
「宣伝しといたるわ!」言ったら大笑いで快諾w
お前らも岩村行ったら焼き栗50袋くらい買えよ!素朴な美味さあるで!
ところで岩村の感想なんだけど、朝早いからなのかどうなのかは分からんけど、観光客と思わしき人たちはあんま見なかった。これでやっていけるのであろうか?
岩村は知名度もそんなに無いからアレかも分からんけど、ここは相当いいからオススメするぞ!
あとどうでもいいけど、恵那駅で明知鉄道とJRの接続が結構ひどくてね。
中津川方面行きの乗り換え時間が1分とか4分とかだったりして、4分なら健脚でギリ間に合うけど、1分は無理!ココらへんのインターフェースもよろしゅうないのでなんとかならんかね?
そのためにどっちかがダイヤを変えるってのは無理とは思うけども。
まぁとにかく岩村は良い!良いぞ!お前らも行け!
そんなわけで、岩村→恵那に戻って中津川へ。
一応食べとく五平餅。うまし
で、塩尻へ。
あとは淡々と帰るだけ。
この夏は何回塩尻に来たかw
塩尻は特に何があるってわけでもないけど、キレイだから好きやね。
時間あったんで、塩尻から上諏訪駅に移動して足湯など。
この夏はサンダルで通したので、がっつりサンダル焼けしとります。
この足湯、時間調整にすこぶる優秀!
んで、小淵沢からホリデー快速ビューやまなしにてのんびり帰りつつおやつなど。
岩村で買った焼き栗&菓子と昨日大高で買った神の井の『フツー』のお酒。
フツーのお酒はよく回る系テイストでしたw
三鷹着。
銭湯行って帰る。
夕飯は適当に目に入った回転寿司。
全般的にコールドなネタでしょうもなかったw
でもなんか不思議やな、寿司ってどんなカスみたいの食っても『寿司食べたい欲』が満たされるんよね。俺の場合だけかもわからんけど。
マイサンは旅行中はハイテンションだったけど、最寄駅についてからグッタリとなりました。
帰って即寝かせ、congiroさんはなんやかんやで夜更かしして今とても眠いです。
今回も楽しゅうございました。
〜おわり〜