あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

日常++++


う〜ん、これは別に美味くは…
ちなみにホーリーではないぞ。




【メモ】
◆お酒の激安販売を規制へ 議員立法で今国会に関連法改正案 量販店やスーパーの特売〝標的〟 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/150414/ecn1504140002-n1.html
◆一般酒販店に打撃…大規模店の「激安」酒類特売に待った 酒税法改正案、議員立法で提出 - SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150414/mca1504140500003-n1.htm
◆お酒の安売り禁止法案が国会提出へ ディスカウントストアやスーパーの激安販売に中小酒店から苦情多数のため : 中道速報
http://nakamichisokuho.com/economy_pol/1024308456.html

改正案では、酒類の取引基準を新たに設定し、仕入れ価格や販管費、利益を度外視した合理的でない販売価格は設定できなくする。これまで酒類の価格決定について指針が定められていたが、法的な拘束力はなく、安売りに対しては改善を指導するのみだった。

酒税の円滑な徴収が阻害される恐れがあるとして、法改正に乗り出す。

コンビニ大手のロビー活動かな?って、まず思った。
ついでにAmazonに対する牽制にもなってたりするんかな〜、って思った。


さて、これが施行されたらどうなるんでしょうかね?
どれくらいの制限を受けるもんなんだろうかね?
「たくさん売ってやってんだから安く回せよ?」は恐らく出来なくなるんだろうけど、通常価格で仕入れたものをちょっとお安く販売みたいなのはセーフなんだろうかね?
そのラインが良く分からんから何とも言えんけど、法案がガッチガチでチラシやPOPの『特売/格安』を思わせる表現も禁止しま〜す!とかだったりしたら、それ見て半ば反射的に買ってた人は単純に減るね。
そしたら酒専門DSは重要片翼の『値段』を奪われるワケだから、単純に考えると優位性は『物量』しか無くなっちまうから痛いだろね。
スーパーやよろずDSも痛いっちゃ痛いけど、それでも他に売るものあるからまだアレだろうけどな。ドンキなんかは影響なさそう。


そんで、この法改正は『一般の酒販店を守る』ことも名目上入っているように見えるけど、ではそれを受けて街の酒屋が潤うようになるかというと、そういうことはまぁほとんど無いだろう。
そこらのセレクトでない酒屋にはもう既に専門性・優位性など無いし、そもそもそこら辺の酒屋を駆逐したのコンビニだしな。
このブログを読んでるようなお前らは酒屋行くのかもしれんけど(それでもセレクト系酒屋オンリーだろうけども)、もう本当にそこら一般の人は酒を買うのに酒屋には行かないワケですよ。コンビニ行っちゃうわけ。飲み物食べ物紙皿コップ割り箸ウェットティッシュを買うのに24時間いつでも開いててカードも使えるコンビニ行っちゃうわけよ。
というわけで、この法案で主に割りを食わないはコンビニだけのような気がしております。
アルコール業界的にはどうなんだろうな?専門家の意見を聞いてみたいところではあるけど。




◆「自分が飲める飲酒量が適量」は誤り? 後悔の前に - ファイル - アピタル(医療・健康)
http://apital.asahi.com/article/story/2015041000009.html
◆「伝統」という名の危険な飲酒  ご用心 家族の思い - ファイル - アピタル(医療・健康)
http://apital.asahi.com/article/story/2015040900026.html
こういうのは定期的に貼りますよ。
2つ目のやつでございますけど、集団心理ってのは本当に厄介です。
というわけで、今回は学生や新社会人の皆様にはcongiro流の大量飲酒回避術を特別に伝授しますので、それを覚えて帰ってください。
これは自身の飲酒ゲージが上がって場が沸き立っている頃に隙を突いて発動させる技です。
1.瞑想ノ刻(ニルヴァーナ
  →まずは基本技で浮かせてから
2.寝解露(オートスリープ)
  →広範囲にダメージを与えつつ距離を取って
3.永久支配(レストルームドミネーション)
  →防御不能の超必殺を繰り出し
4.罰呉(ゲラウェイ)
  →これでフィニッシュです!
これは非常に強力なコンボなので、ぜひマスターしてくださいね!




◆知っておきたい!一般のワインとオーガニックワインの違いとは - macaroni [マカロニ]
http://macaro-ni.jp/13096
これ読んだソムリエの柳田由香って方がブチ切れてた。

この記事本当にひどい。ワイン知らない人が適当な記事まとめるのほんとやめて欲しい。オーガニック=良い、その他=悪と簡単にまとめるの勘弁して。
オーガニックで造るのは本当に大変で、防腐剤使わないわけだからほんの少しでも菌が混ざればワインはタンクごとアウト。最近はだいぶ見かけなくなったけど昔は「オーガニックでっせ!」って雑巾みたいな匂いがするワインが平気で売られててそれで自然派ワイン嫌いになった人もいるはず。
オーガニックにもデメリットはたくさんある。ちょっとでも菌が発生すればアウトだからワイン造り=掃除、殺菌の毎日でとにかく手間かけないといけない→人件費べらぼうにかかる→高額になる。安いオーガニックワインはほとんどが人件費なので原料ぶどうの質がどんなもんかわからない。
オーガニックではないワインはじゃあ防腐剤ビタビタに使ってるかっていうと全く違って、日本に輸入されているワインはほとんど必要最低限におさえて自然の味を引き出そうと一所懸命造られたものばかり。
だいたいオーガニックじゃなくても手摘み収穫も珍しいことでは全くないし、オーガニックって謳うには登録費とられる→ワインの値段が上がっちゃうからあえて登録しないって生産者もいるし。
「オーガニックだから仕入れる」というやり方はしたくなくて、でも「美味しいから仕入れたらオーガニックだった」ということはよくあるからオーガニックを全否定するつもりはないけど、プロでもない人が「オーガニックだから美味しい、良い」とまとめるのがすごい納得いかない。
ワインでオーガニックに対してすごい考えること多いから、ワイン以外のオーガニックものに対しても同じスタンスです。オーガニックじゃないからってダメとはしたくないし、オーガニックだから良いと何も考えずに信じることはしたくない。
この記事まとめた人にブラインドでオーガニックとそうじゃないの飲ませて「どっちがオーガニックだと思う?」ってのやりたい。

その通りだなぁ…と、思わず全引用してしまいましたが。


なんといいますかオーガニックを謳う高額なハズレ商品って結構あるんだよね。
それでもオーガニックって単語で言い訳できちゃうのがヤなんだよね。
逆の見方すると出来損ないはオーガニックって言っとけみたいなのも成立するというか。
もうな、高額だろうがブランドだろうがオーガニックだろうが心がこもっていようが、ダメなもんはダメなんだよ!
ルーっぽく言えば「テイストをスポイルするエクスキューズはノーグッド」なのでございます。


ところで亜硫酸塩に関してはココらへんを見ると良さげ。

◆悪者なのか?酸化防止剤 亜硫酸塩の事など - ワインバイヤーからのメッセージ
http://blogs.yahoo.co.jp/kico1980tt/35335459.html
◆ワインに含まれる亜硫酸塩は体に悪いのか
http://on.wsj.com/1wcpkBs
亜硫酸塩に関しては日本でだけ顕著に言われているかと思ったら海外でも同じみたいね。


しかし、添加物問題ってのはアレよね、いかにも猛毒っぽく見えるってのが問題なのよね。
もう言い方変えるしかないな!
タウリン2000mg配合!」って言われたら「おお、効きそう!」って思うじゃん?
だから亜硫酸塩も「ソルフィート(solfito)160mg配合!」て言えばもしくは…!?
あるいはワイン界のお偉さんが
「日本酒だけアル添だなんて呼び名があるのズルい〜!ワインもアリュ添って言う〜!」
って言い出さんかな…




◆国内外からレジャー客急増で“ビジネスホテル難民”が続出|inside Enterprise|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/69968
いやね、最近マジでホテルとか旅館とか全然取れんのよ。
特に地方都市で顕著顕著大顕著でございます。
3月の酒イベントで神戸方面だったんだけど、宿泊予約が神戸→×、大阪→×、京都→×、滋賀→△、ってな状況だったからやっと取れたとこ米原ですよ?米原
ま、朝まで飲むことにしたからキャンセルしたけどよ。
ハイシーズンなら分かるんだけど、準ハイシーズンでもかなり厳しい現状。
ホテルを増やせとは言わないから、24Hのスーパー銭湯増やしてくれ!コンセント付きで頼むぜ!
あと団地の空き家とか増えてるならそういうところも宿泊施設にしてくれ!住人嫌がりそうだけどな。