あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

釣果+++++++

  • 花垣 米しずく 純米×2
  • 花垣 米しずく 山廃純米
  • 秀鳳 特別純米 無濾過×3

閉店をするという某所で査収してまいりました。
どっちも好きな銘柄なので多めに。
秀鳳って生熟的に見てもかなりの実力を持っとるのですけど、あまり目立ちませんね。
ちなみにこれは火入れでございます。




【酒系メモ】
◆ついにアルコール度数1%の缶チューハイが登場ww
http://alfalfalfa.com/archives/7831981.html
そもそも俺はチューハイが元々どの程度の度数なのかあんまり知らんわけですが。5度くらい?
『それでも飲みたい層』っちゅーのが居るなら、こういう商品が出ることは別に不思議ではない。
「だったら飲むなよ!」って人もいるけど、0と1は明らかに違うからな。
アルコールは1度であっても飲み口はアルコール飲料なんよね。
どっからきっかけでもいいから、アルコールへの抵抗が無くなったあかつきには日本酒と焼酎も飲んでくれたらエエなぁと思っとります。



◆買ったお酒をその場で飲めるコンビニがオープン 震えてきた : [2ch]お料理速報
http://oryouri.2chblog.jp/archives/8742886.html

21: スパイダージャーマン(愛知県)@\(^o^)/ 2015/03/09(月) 00:04:07.01 id:h6VaWi8Z0.net
>今、酒屋で買ったお酒をその場で飲む「角打ち呑み」



酒屋の基本だろ

そう、元々酒屋はこういうことやってた。(全部じゃないけどな)
むかーしの酒屋は酒だけじゃなくて米とか味噌とか食い物とか色々売ってたからな。
感覚的には今のコンビニに近いようなとこはあった。
それが現代版で蘇ったようなもんなのかもしれんね。
なんかこう明るすぎる店内では風情もへったくれもねーけどよ。



◆「この日本酒、お水みたいでおいしー!」←これwwwwwwwwwwwww
http://inazumanews2.com/archives/43101327.html
◆「この日本酒、お水みたいでおいしー!」 : [2ch]お料理速報
http://oryouri.2chblog.jp/archives/8739464.html
俺が大学の時に初めて日本酒を飲ませてもらった時のやつがそんな感じだったな。
「甘露ってものがあるとしたらこういうものなんだろうな〜」って思ったものだ。
水みたいにスイスイ飲めてしまうけど、明らかに水ではなくてそれを超越した美味さを感じたもんです。ま、今じゃ黄色い酒ばっかり飲んでますけども。
ところで、「水みたいで美味しい」ってただのイチ表現に対し、「じゃあ水飲めよ」っていう上級者(特に売り手)みたいな人はなんなんでしょうかね?
日本酒の表現なんて色いろあるわけだから「ワインのような〜」って言うたびに「じゃあワイン飲め」とか「お前はワイン知ってるのか?」とか「ワインにも日本酒にも失礼」とか言う必要あるのか?っちゅー話しなんですけども。

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 11:30:19.92 id:NhlrobZ9a.net
バールのようなものとバールは違うんやで

まぁそういうこと。(どういうこと?)




【観光系メモ】
◆昭和丸出し! 富山で販売している薬のパッケージデザインが激渋な件
http://rocketnews24.com/2015/03/09/555015/
富山の薬は富山駅出て正面に見えるCICビルの5階、いきいきKAN(富山県のアンテナショップ)でたくさん売ってる。
しかしな、このアンテナで買うべきは薬じゃなくてやまだのソースなんだよ!
あとちょっとばかし珍しい酒置いてるからそれ買うのもいいだろうよ。
できれば富山地鉄で一駅先の稲荷町まで行って、降りたところにあるスーパーのアピア内の酒屋に行くと幸せになれると思う。古酒とか結構置いてるし。



◆「北陸新幹線」人気過熱の陰で“副作用” ホテルが足らない、外国航空は減便 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/life/news/150305/lif1503050001-n1.html
富山空港発着の海外の航空便が減るとは聞いてたけど、受け入れ先不足が理由だったのか。知らんかった。
外国の人が見て喜ぶって恐らく立山アルペンルート黒部ダムとチューリップフェスくらいじゃないのかな?
全て季節が関わってくるし、そんなデカいハコとか早々作れん事情もあるのだろうな。
ところで富山の主な観光地って、黒部ダム立山アルペンルート)・黒部峡谷なんだけど、場所はそれぞれ超遠いしそれぞれの名前が独立してるし富山中心部自体は観光地って無いから、「富山に来た!」感は無さそう。
黒部ダム行った!」「立山行った!」「トロッコ乗った!」は聞くけど、富山行ったって殆ど聞かんよね。
このままだと金沢のついでとしても選ばれることがなさそうなので、もっと富山にはもっと頑張っていただきたいところ。

過熱気味の北陸新幹線人気だが、そのブームはいつまで続くのか。

えっ!?マジでブームなん?
まぁとりあえず、金沢は京都の客を奪えるかもしれんけど。富山は空気だぞ。
京都の客を奪えるというか、ある程度は結果的にそうなると思う。

北陸地方の住民にとって、基本計画決定から40年以上待ち続け、やっと開業にこぎつける北陸新幹線は地元活性化の“切り札”に違いない。それを生かすも殺すも、沿線自治体の主体的な取り組みにかかっている。

『地元活性化の“切り札”に違いない。』
→それはないだろ。北陸住民が新幹線望んでいたかって言うと、少なくとも福井人富山人はあんまりそう思ってないぞ。金沢人(石川人とはあえて言わない)は望んでたかもしれんけど。
『それを生かすも殺すも、沿線自治体の主体的な取り組みにかかっている。』
→それはそう。できちまったらもうやるしかない。
congiroさんは富山を応援しております。



◆「素通りされたら…」延伸に期待と不安 信越の自治体・観光関係者 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/life/news/150308/lif1503080042-n1.html

北陸新幹線延伸を前に、観光客が増えるとの期待が高まる半面、長野県では長野駅がこれまでの「終着駅」というメリットを失うのではとの不安が、新潟県でも「北陸地方に観光客を奪われかねない」との不安と懸念が交錯している。

長野は北陸新幹線ができることでのマイナスの影響ってそんな無いと思うけどどうなんだ?
むしろついで寄りの客を呼び込めれば増やせるんじゃないかね?
『帰りのついでにチョイ寄りプラン』みたいな短時間プランも企画したら微増するかも。そっちメインで見られたらマイナスだけど。
新潟に関してはそもそも方向も目的も違うから、北陸新幹線による影響って言うよりも、単体でどうやって観光客呼べるか考えた方がいいと思うけど。そもそも「新幹線がないから金沢やめて新潟選びました」って聞いたこと無いぞ。
とりあえず、北陸新幹線での勝者は金沢なんだろうけど、平日のリーマンがホテルに泊まらず日帰りになる可能性も増えるワケだから、それ考えると安穏と構えてていい訳ではないと思うけどな。
そして完全に空気の富山はもっと頑張ってください。
congiroさんは富山を応援しております。まじで。



【なんかのヒントメモ】
◆和菓子も“ワンハンド”の時代!「持って食べられる桜もち串」などファミマに登場
http://entabe.jp/news/gourmet/7644/familymart-one-hand-sakura-mochi
◆恋の土俵で取り組みしよっ! 相撲をテーマに仲を深める「相撲コン」、日本相撲協会が開催 - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1503/09/news133.html
もうだめだと思われたコンテンツでも大復活している例は枚挙に暇がないのです。
提供の仕方を変えるだけでも新たな価値を持つので、できることを知恵を絞ってやって欲しいところでございます。
congiroさんは富山を応援しております。日本酒や焼酎も応援しております。
まじで。