三連休!先週に引き続き旅行です。
今回は友達と5人での車旅行。
深夜集合して走りっぱなしの突貫ツアー!
トップ画像は鳴門大橋。
そして朝焼け。
この頃、だいたいAM8時。
八時間運転してここまで来れた。
渋滞は無かったけど東京から名古屋くらいまで何故かずーっと混んでた。特にトラックが多かった。
しかし、どんなに眠かろうと旅行中はテンション上がってくる!
というわけで、うどんです。
2軒目、香川屋。
香川屋は安定して美味いと思う。値段も香川で標準となるレベルではなかろうか。
途中丸亀に寄ってぶらり。
初めて丸亀城に入った。丸亀には何回も来てるのにな。
5軒目、香の香。
ここは美味いよね。ダシの入った大徳利がエエですね。これが美味い。
途中、ちょいちょい寄り道。
川鶴。
友人らに讃岐くらうでぃを買わせるなど。
そしてこれから一気に高速で高知まで移動。
沢マン
見学の時間は10:00〜17:00だそうで。残念、もう18時。
んで、中心街に車停めて繁華街を歩く。
写真は特に無いが、帯屋町の商店街とかひろめ市場に寄ってユースホステルへ。
そして夕飯に居酒屋へ。
うどんで腹いっぱいだったのでほとんど食えんかった。
んで、ユースホステルへ戻る。
この宿泊地、なんか酒がたくさんあるんですけど?
ダーッと飲ませて頂いて「1000円でいいよ!」「えっ!?1000円でいいの?」みたいな。ええんか?安すだろ。
とにかく色々飲めて楽しかった。酒を買うこともできるので、安芸虎の古酒買った。
このユースホステルのオーナーは元々酒造メーカーで働いていたそうで、趣味が講じて(?)このような感じになっているのだとか。蔵元もよく来て飲み会とか色々やってるらしい。
俺がこの宿泊地を選んだのは単純に5人一部屋の安い宿泊地がここしか空いてなかったからっていうだけなんだけど、偶然であろうがこういうところを引き寄せる力はさすがcongiroさんといったところですね。持ってますね。
お前らも高知に来たらここに泊まるといいぞ。
中心街からは3キロ位離れてるけど、まぁ全然アリやろ。