あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

日本酒の新たな表現を創生する

稀代のキチガイ(吉GUY→いい男)ことcongiro様がまた御触発なされました!
まずこれ見ろやお前ら!


日本酒味わいことば事典をつくる
https://readyfor.jp/projects/sake-dic
いや〜、面白いですし興味深いですね!
こうやって新しい文化が創生されていくさまは見ていてなんとも楽しいものですな!
若い世代がこうやってなんかやるのはきっとなんか意味があるんですよ。



しかしね、チミィ!
このcongiro様もね、日本酒の新しい言葉を作って悦に入ったり、色々やっとるわけですよ。
完全に内輪ネタだけどよ。
という訳でよ、このブログ内で使ったり、リアルで使ったり使わなかったりする、俺とか仲間内が勝手に作った表現とか造語を解説しておくから。(一部焼酎ネタもあるがな)
著作権とか無いから。
勝手に使え。
いや、使ってください。



【俺起源or俺友人起源】
ホーリー
主に最近主流になっている華やかフレッシュ&フルーティーな酒などを指す。
「最近の生原酒はホーリー過ぎて、古酒ばっか飲んでる俺が飲むと浄化されて死ぬ」
と俺が言ったことが始まり。
俺が起源だからありがたく使え。


デス/ダーク
日本酒の古酒のこと。もしくはかなりイッた熟成など。
これも俺が起源だ。


黄色い味
熟成がちょっとでも感じられるもの。
俺が買ったホーリー系日本酒を冷蔵庫で数年放置してたんだけど、熟成苦手の腐女子人が「これ、黄色い味がするね」と言った事が始まり。


つくった古酒・計画古酒
計画立てて造られた古酒のこと。
だいたいは出来が良い。が、これはもう間違いなく高い。
試飲会で飲むことくらいしかできない高嶺の花。


できちゃった古酒
売れ残りや忘れ去られて放置された結果に古酒となったもの。
のるかそるかの面白さがある。
売れ残りなので安いかと思いきや、値段はバラバラ。ほぼ言い値。


さずかり古酒
「できちゃった古酒」をマイルドに表現したもの。


殴りアージュ
マリアージュの別バージョン。
お互いが主張しあって譲らず全く馴染む様子も無いが、ミスマッチであるが故に逆にアリになっちゃってるもの。
基本的に主張の強い食べ物と主張の強い酒の組み合わせでおこる。
たいていの場合、酒側は香取。
ちなみにこの表現を使ったことは無い。




【誰かが起源というものでもなく、俺が勝手に独自解釈を加えて使っているもの】
御大
故、上原浩先生のこと。俺は尊敬してます。
御大フォロアーの超極極々一部には何故か喧嘩をふっかけてくるとんでもないクズが居たりするが、話してみると結構おもろいことがある。


おっちゃん酒
昔っぽい酒か、安酒のこと。


場末系
こ汚い場所で飲むのに相応しい普通酒とかのこと。
ロケーションによっては積極的に飲んだりする。
悪い意味では使ってない。


糞酒
場末系と違って悪い意味で使うことが多い。
好まない酒のことではなく、出来の悪い酒に使っている。


水酒
水っぽくて味の無い酒のこと。水のような酒とは意味が違う。
なんの価値も見出せないスカスカな酒のこと。


直(直燗)
湯煎での燗ではなく、直接火にかける燗のこと。
焼酎でよくやる。


スト直
焼酎のストレート(割らない)を直接火にかけて燗すること。
沸騰すると火がついたりする。
そのまま放置すると度が下がる。


スミ
炭濾過した日本酒の事。
最初は炭の味なんか分からんと思っていたが、そうでもないことに気付いた。
濾過しまくった酒は根っこが同じ味に近づく。
味なので説明はしづらいが、甲類焼酎・ホワイトリカーと呼ばれているやつが備長炭濾過してる事が結構あるので、それ飲むと味が分かるぞ。それと同じ味を日本酒で感じたら濾過と思っていい。
ちなみに、これ自体に良し悪しは無い。調整次第。


ヒネ(老ね)
熟成と同じ扱いをされるが、心地良くなければヒネと扱われるのが通常定義っぽい。
俺の場合は、ヒネ耐性というかそもそもヒネ好きなのであまり言葉の差はない。響きで決める。
ただし、ホーリー系のヒネはだいたい許せないレベルになることが多い。


枯れ
古酒の味わい表現の一つ。
だいたいは褒めてる。


(日本酒の)熟成と古酒の違い
広義では恐らく似たような扱いをされている。通常定義的に言えば年数で決まる。
俺の場合は、ザックリと言って味で分ける。
ベースとなる日本酒部分が主体となって熟成が加算されている場合は熟成と呼ぶ。
熟成が主体となっている場合は古酒と呼ぶ。
なので、俺が言う場合は年数じゃなくて味。
飲む前から分かるレベルで言えば、黒かったら古酒。


メシ酒
食中酒のこと。
「しょくちゅう」で変換すると「食虫」となるため、俺は食中酒というよりもメシ酒という方が多い。


業界
灘伏見とか大手のことをひとまとめにしていう場合に使う。


中央
日本酒造組合中央会を略して言っている。


パパママショップ
家族経営の酒屋




【俺起源ではなく、調べてもなかなか出てこないもの】
垂直
同じ酒をBY違いで飲む行為のこと。


ヤブタ
「ヤブタ」だけなら、酒を絞る機械の名前。
「ヤブタ臭」と書いてあれば、ほぼゴム臭のこと。




あとがきみたいなの書こうと思ったけど飽きた。


おわり。