あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

菊正宗 生もと 本醸造:徹底的にいじめた方が良くなると思う(マニアには)


知らない人はいない銘柄ですな。
全国区なので、灘の酒というより「その辺にある酒」って言う方が通るかも。(変な意味じゃなく)


これは先日の安い酒シリーズよりも前に買って試していたものである。
本格派がよくDisってるから、ホントかいな?と思ってな。


裏はこんな感じ。

まぁ誰しもが一度は目にしたことあるだろうから何か言う必要も無いけど、
実際に飲んだことある人がどれだけいるかっていうと、ちょっとわからんね。


ちなみにな、これは半年前くらいに買ってな、何ぞ変化あるかいな?と見てたんだよ。
結果からいうと、そんなに変わらんわけだけども。
これは、安いシリーズのときのワンカップどもに較べると全然飲める。
こればかり飲んでる人が居たとしても不思議ではないな〜とも思う。
メシ時に飲む酒としては悪くないんじゃないかね。


だが、俺は灘伏見の特徴なのか?妙な甘さ(甘みじゃなくて甘さ)がどうにも心地よくない。
これは単純に慣れの世界なのかもしれないけど、俺はこの甘さがちょっと苦手。
ヘボ居酒屋の安酒で日本酒がまずいと言ってる人のほとんどが、
この妙な甘さを嫌ってるんじゃないかとすら思っているほどにな。
とは言っても、この菊正宗はそこまで感じないのだけどね。
安酒で感じてた妙甘感がこいつにもありますよってことが言いたかっただけだ。


裏面には「冷暗所に置け、開けたらすぐ飲め、うまいのは未開栓で1年だぞ」
てな旨のこと書いてあるけど、もちろん何一つ守る気は無いわけで。
正直言ってな、約束事守らない方が絶対うまくなると感じているんだよな。
俺はこの手の薄目の味はヒネさせてなんぼとか思ってたりするからな。


一ついえるのは、悪い酒とは全く思わないって事かな。
そんな趣味でもないけどな。



【追記】
いま、公式サイトの『嘉宝蔵での生酛造り』っつー、特設ページ見てた。
「本物の辛口は生もとでしか作れない」とか、「生もと」「辛口」「本物」を強調してた。
なんかね、結構硬派なこと言ってるけど、そんな酒じゃないよ。
気軽に晩酌しましょ!みたいな酒だよ。



おい、飲んだこと無くてDisってるやつは「〜らしいよ?」をつけるの忘れんなよ。
わかったか?わかったら解散ッ!