あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

四国旅行後記

四国旅行の後記だよ〜。


長いので興味がある人だけどんぞ。


◆釣果

左上から
三芳菊 貴醸酒
芳水 山廃純米
豊の梅 特別純米
芳水 特別純米(カップ)
松竹梅 天(カップ)
小鶴ZERO(小瓶)
扶桑鶴(小瓶)
九頭龍(小瓶)
喜楽長(小瓶)


松竹梅の天は、あのシリーズに追加するヤツ。
ホントは三芳菊の微発砲酒もあったんだけど、現地ですぐ飲んでしまったので既に無い。




◆徳島阿波踊り空港について
徳島あわおどり空港のことをdisっておこう。
初めて使う人は問題無かろうが、今までを知ってる人には不便極まりないことになっている。
何があったかというと、2010/04/08にターミナルが移動したのだ。西から東側に3kmばかり。


ただでさえ過疎な空港なのに、そんなことする理由っつったらもう利権しかないよね。
人に聞いた話だと、ジャンボが就航するようになるから滑走路延長の必要があって、
ついでにターミナルも建て直しちゃえ(建前上は空港老朽化してたから)って事らしい。
でも、ジャンボが来たのは一回だけだったとか。
そもそも老朽化してなかったけどな。
ぶっちゃけ徳島の空港とか、人いないんだからあんな規模にする必要がない。
更に人の居なくなる施策を行うあたり、現状が見えてないと言わざるを得ないよな。


結局さ、こういうリニューアルして喜ぶのは誰か?ってトコなんだよね。
利用者は絶対喜ばないだろ、宿泊施設も繁華街も遠くなったしな。
こういう利用者不在のバカ改悪するところが浅はかって言うのかね。
まぁ住民も結構クレーム言ってたみたいだけどね。
こういう提言をしている人も居るね。
http://www.pref.tokushima.jp/governor/petition/form/5751


あと気にくわないのが、搭乗口までの導線。
一言で言って分かりづらい。
2Fの搭乗口へエスカレーターで上がるのだが、初見だと登場口が分からないと思う。
何故なら搭乗口へのルートを遮るようないやらしい形状で土産物屋が軒を連ねているから。
まあ、俺はこういうの見たら絶対金使わないんだけどな。


正直、旧空港の場所付近のマルナカ(スーパーマーケット)で買い物した方が良いよ。
酒もたくさん置いてあるし、お値段も真っ当だからな!
空港に不満を持った旧来の利用者様におかれましては、お買い物は是非マルナカへどうぞ。


徳島空港って、羽田と福岡からしかフライトが無いのね。
福岡からは一日数便しかないから置いといて、結局のところ東京頼りっつーか。
東京人が仮に徳島に観光で行くとしたら、高松空港のほうが良いと思う。
本場の阿波踊り見たい!とかなら別だけどな。
近年じゃ東京で阿波踊り沢山やってるからそういう人も減ってるんじゃないかね。


徳島阿波おどり空港についてDisったワケだけど、
正直なところ全国にこんなに空港は要らんでしょって思う。
ほとんど赤字なんだし、4分の1以下でいいと思ってるよ。




◆今回の反省点
「迷ったら高いホテルを選べ!」
高いのには高いだけの理由があって、安いのにはそれなりの理由がある。
今回、高いホテルとそうでないホテルがあって、色々悩んだ結果に高くない方を選んだんだ。
それがよ〜、失敗とまでは言わんけどよ、色々心残りを作る原因に。
大歩危のホテルなんすけどね。


まず最大の失敗は、温泉がかけ流しでは無かったって事だ。
前もってしっかり調べとけばよかったよ。
加水の循環で、折角こんな所まで来たのにスーパー銭湯と同じ匂いが…。
こういうことはじゃらんとか楽天トラベルには書いてないんだよな。


あとさ、もうそろそろ温泉も表記を分かりやすくできんもんかね?
【例】
かけ流し温泉⇒本格温泉(温泉マークは赤)
循環温泉⇒温泉(温泉マークは青)
温泉ではない⇒浴場(マークはアウトラインのみ)
風呂なしorユニット風呂だけ⇒表記なし(マークなし)


金を持ってる人は、高いところに泊まりましょう。
金を持ってない人は、高いところに立寄り湯で、宿泊は素泊まりの安宿がベターです。
俺はどっちつかずの中途半端なところに泊まってしまった。
社員教育とか清潔感は良かったのでそんなに悪くも無いけど、風呂がガッカリではなぁ…。
こんなことでガタガタ言うような俺みたいなヤツもいるんだから、
事前情報がしっかりして無いと、ホテルにとっても客にとっても幸せじゃないよな。




◆福岡人が香川で食べるべきうどん(福岡人のうどん観)
まず、俺を福岡人の代表として良いのかはこの際置いとこう。
とりあえず、俺が福岡うどんだ!ってことにしとこう。
福岡でうどん食いまくってる俺が、他県のうどんを食ってどう思うのか?だ。
讃岐⇒うまい!
稲庭⇒ふつう
水沢⇒ふつう
五島⇒ふつう
氷見⇒ふつう
山梨⇒ふつう
名古屋⇒おいしいね
武蔵野⇒おいしいね
京⇒おいしいね
沖縄⇒おいしいね
伊勢⇒アリ


一般的には『讃岐』『稲庭』『五島or水沢or氷見』が三大うどんと言われているらしい。
俺はこれには異を唱えたい。いや、唱えても意味ないけどさ。
俺の案では、『日本三大うどん』と『日本三大乾うどん』があっていいと思うのよ。
福岡人(代表:俺)って、乾麺のうどんを食わない。
だから三大うどんに乾麺が2つ入っていることに納得がいかない。


その案を適用するならこうだ。
日本三大うどん⇒讃岐、福岡or京or武蔵野(の内どれか2つ)
日本三大乾うどん⇒稲庭、五島or水沢or氷見(の内どれか2つ)
まぁ、だからなんだって話ですけどね。


でだ、俺は讃岐うどんは旨いと思ってはいるものの、
食べるのは『しょうゆうどん』と『ぶっかけ(冷)』だけだったりする。
あったかい汁に入っているうどんに関しては、食べ慣れた地元の味を好むわけでね。
また、讃岐のコシのある麺だと麺が汁を吸わないので、福岡フニャうどんの方が好きなのだ。
その上で、丸天&ごぼてんですよ!


結論として言いたいことは、
「福岡人が香川に行ったら、しょうゆか冷たいぶっかけ食え!」って事だ。


「そうばってん、香川でん汁の温かうどんば食べたかと!」ってフクオカンは、
田村神社』か『なかにし』が向いてるんじゃないかね〜。


以上!