あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

黒帯 悠々 特別純米:よく考えられて造られている何も考えなくていい酒


またまた福光屋です。
別に回し者じゃないよ。


これは昭島の酒屋で買ったんだけど、その店のPOPに「道場六三郎愛飲」って書いてあってさ。
ホントかよ?って。
そんなどうでもいいアピールポイントに釣られるカタチで買ってみたわけさ。



これね〜、特別純米純米大吟醸ブレンド酒なのよね。


そんで、ちまちま飲んでたんだけどさ。
どう評していいかわからないまま飲み干してしまった。
特別純米らしさと純米吟醸らしさが良い感じで混ざり合ってると思うと言っておくか。
香りも適当にあるし、味も適当にある。たいていのメシには合う。



あー、めんどいな。もうハッキリ言ってしまおう。
俺ね、福光屋の酒ってどれもこれもどハマりするような物って無いと思ってんのよ。
でも気付くと買ってるし、飲んでしまっている。
なんでだ?なんで?


これはね、最近俺が思ってることの答えになってんのよね。
福光屋の酒って、ほとんどわかりやすい味なのよ。
複雑な要素を意図的に排除しようとしてるんじゃないかとすら思ってしまうほどに。
そんで、空けた時が飲み頃で、そこそこ美味くてさ。値段も手ごろでさ。
食中酒としては何も考えなくて飲める気楽さがあんのよね。


俺んちにある酒ってさ、放置上等みたいな分かりづらい酒ばっかでさ。
そんな中、福光屋の酒は浅くもなく複雑すぎもせず、で。
つまり、この酒もそういうことで、「なんかうまいな〜」みたいな評価ですよ。