あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

華吟 やわらか吟醸仕立て 米焼酎:素晴らしいラベルだが、どうかな?


米焼酎大好きのcongiroでございます。こんばんは。
今年の栄えあるアルコール初購入は、豊永蔵の「華吟(ハナギン)」。
米焼酎蔵の中でも好きな蔵である豊永蔵の新商品(?)だから、まぁ期待はするわけさ。


早速開栓!
まずストレート。ふむ、お好み焼き食いながらだし、ロックの方があうかな?

というわけでロックで。

ん〜?ん〜?



ラベルの表裏と瓶の色を見ると、
米焼酎をいろんな種類飲んでる人はおそらく「鳥飼系?」って思うんではなかろうか。
酒屋も「どっちかと言えば鳥飼系だけど、(略)」と言ってたし、俺もそうだと思った。
だが、それ系はそれ系なんだけど、いわゆる豊永蔵の米焼酎の割合が強いそれ系。
つまり、米の香ばしさや癖が前面に出た上でのさわやか系。
だから鳥飼とは全く別物だったりする。勿論同じである必要は無いけどな。

しかし、さわやかさよりも先に来るのは豊永蔵の色だから、
さわやか吟醸系をイメージするとちょっと肩透かしなんじゃないだろか?


次に湯割りでも飲んでみたんだけど、実は湯割りの方が俺好みだったりする。
とは言うものの、湯割りにすると折角の吟醸香が影潜めちゃって、
豊永蔵特有の米の風味が更に目立ち、それはそれで趣旨が違うような?ってな感じ。

結局のところ、豊永蔵の他の米焼酎を素直に買ったほうがいいんじゃないか?と思った次第。



こう書いたけど、悪くない。うまいよ。
ただ、買ってみたい!と思わせるお洒落なラベルとは裏腹に、
味はイチモツありまっせ〜!って言いたかったワケでな。