あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

日常:休肝週の4日目&


f:id:congiro:20181109085057j:image

今週は休肝週、そしてラストの4日目でございます。
しかし飲まなくても別に大丈夫なあたり、酒飲みではないと言い切っても良さそうですね。
ところで、飲まないとどうなるかと言うと…感情の起伏がニュートラルですね。
心穏やか。あまりにも平静。

即ち、酒は心にもいいってことですね!ニュートラルで走る車はありませんからね!

金曜は来客アリなのでフツーに飲みます。 

 

 【ニュース】 

www.danro.bar

絶対行くメモ。

 

www.afpbb.com

ホントかよ速報

 
wine-bzr.com

昨日みたいなボジョレ記事よりこっちのほうが刺さるぜ速報 

 

headlines.yahoo.co.jp

www.bengo4.com

どこだっけか、一升瓶が自販機に入ってるの見たことあるけど。
しかしまぁ酒自販機が撤廃の方向だったら、今残っている古い自販機は写真撮って記録しとかなアカンですな~。

 

mainichi.jp

www.asahi.com

 播州一献の蔵が火事になったそうで。造りの前で大変そうですけども。
毎日新聞の見出しだと終了みたいに感じるけど、実際は一部が焼けたとのことで、今季の造りはやるらしい。播州一献ってあんま飲む機会がないから飲んでみよう。

ところで、「災害にあった蔵を支援~」という名目で今売ってるやつ酒屋で買ったりするじゃん?
あれって酒屋はすでに酒蔵から購入済みだから支援にはなっとらんのちゃうの?って声たまに聞くけど、俺は半分「そうだね!」と思いつつ、半分は「そんなことないよ~!」とも思ってる。
まぁ実際のところ物理的に見えば明らかに支援にはなっとらんのですけども、俺みたいに災害があってから初めて知って買うってケースが有るわけさ。
んで、そうやって買った蔵の酒ってやたら脳裏に残るわけですよ。
そしたらどうなるかっつーと、俺の頭から消え去らない限りは将来に渡り「あ~、あの災害した蔵、頑張っとるな~!」ってまた買ったりするわけですよ。
で、災害時に買わなかったらそう思うこともないわけですよ。もう忘れちまってますからね。
だから直接の支援にはならんけど、将来的には無意味ではないよ~!という考えでございます。
まぁ、一番いいのは蔵関係者がフラウドファンディングでもやってくれると良いんですけどね。
可能であれば焼けてしまったものを間接的にでも何か使ってリターンとするのが望ましいですな。
不幸な事象でも「この機を利用する!」っていう酒蔵が増え、消費者も「そうだやれやれ~!」みたいになると望ましいな~ってcongiroさん思っとります。
そういう『いい意味での厚顔さ』はあったほうが絶対良くて、そこらへん南部美人を見習うといいと思うんよw