あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

日常(東京の酒4種を飲む)+++++


正直厳しいと言わざるをえない。
都内の酒屋でもなかなか見かけないのはやはりそういうことやと思うわけですよ。




【メモ:酒系】
◆ホッピーとかいう謎の酒wwwww |おいしいお
http://www.gurum.biz/archives/68620220.html
ホッピーにつきましては「マズい!」から「ウマい!」に脳内が切り替わってしまいました。
夏はホッピー無しには行きていけないマンでございます。
ホッピーを飲んで勢いをつけてからビール、ビール飲みすぎた後にホッピーみたいな感じで、特に代用品という感じでもなく俺の中での1ジャンルでございます。
割り材がかなり自由なのがおもろいと思うんですよね。




【メモ:旅行、観光、地域系】
◆【鉄道メシ】日本唯一の地下鉄専用踏切わきでにぎわう「居酒屋 げんき」【上野】#メシ通
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/ekiben/16-00374
この踏み切りは知ってるけど、そこの居酒屋は知らんかったな。
これは行きたいですね!




茨城空港、開港7年で見せ始めた意外な健闘 北関東の「空の玄関」、活路は陸にあった | 鳥海高太朗のエアポート一刀両断 - 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/155046

キャンペーンが話題になったことに伴って、茨城空港の「利点」が地元周辺に認知されたことが大きそうだ。それは常時1300台分を開放している無料駐車場を備えていることである。実際、茨城県空港対策課によると「茨城空港の利用者9割が自家用車を使っている」。

タイトル見ただけのときは「えっ!健闘?あの場所でどうやって?そんなこと可能なの???」って思ったけど、なるほどなー。
飛行機って行くときは良いんだけど帰りがスゲーつらいんよな。
電車の乗り換えとかしてたら飛行機に乗ってる時間以上になったりするしな。
帰りが車で良いってのは楽よな。




◆蟻鱒鳶ル保存会: 【蟻鱒鳶ル売り鱒!】
http://arimasutonbi.blogspot.com/2017/01/blog-post.html
いつまであの場所にあるか分からんから、見に行ったことない人は見に行ったほうが良いぞ!
他にもクウェート大使館のような建築的見所あるし、これまた無くなる予定の高輪橋架道橋も近いしな。




丸ノ内線方南町」はこれから大きく変わる 2019年度には6両編成化が実現 | 通勤電車 - 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/154950
えっ、そうなのか!知らんかった。
いまのところ再開発の様子も見えませんけども…

本線直通化で街並みはどう変わる?
方南町支線の6両編成化は、編成統一による合理化という側面もあるが、地元住民にとっては新宿や銀座へ乗り換えなしで行ける利便性がありがたい。ただ一方で、便利になることで庶民的な街並みが失われないか懸念もしている。

でも大きくは変わらんでしょ。
同じく丸ノ内線東高円寺とか新中野とかは利便性高くても特に栄えてないしな。