あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

あのcongiro氏とその友人、普通酒ついて大いに語る

友人とlineで『普通酒について』の会話をしたので、その内容をお送りいたします。オチもなんもございません。

いま〆張鶴の普通酒飲んどるけどね

ho-

やはり相当の完成度やな
アルコール感はやっぱあるんやけど、

まじか。 ちょっとあとであけてみるか

この値段帯の酒って考えると
やっぱトップクラス思うやで?
普通酒ってカテゴリで考えれば、最高レベルのひとつやろな。

2本かうべきやったか..

本醸もうまいやで

燗もええかんじかね

えっとな…常温がまず、いい。すこぶるいい。
んで、燗するとアルコール感たつけど、やっぱりいい
燗すると酸味がはっきりわかる

ほぉ。

ま、とにかく高バランスやで
Yの朝から全ての要素を−0.5した感じやな 悪い意味ではない
炭感とかも-0.5や

ほほぉ
ちょっとあけてみるかーw

多分これ冷やしてもいい感じやないかな?相当考えて造ってる感ある
ぶっちゃけコレと八海山あれば他要らんやろ 新潟的意味で

飲んだ えっと 1p(12本)ほしいw
うまいなこれ!値段考えたらむっちゃええやん
ちょっと想像してた味とは違った

よすぎやな
普通酒がこんなんばっかりやったら今の状況にはならんかったかもしれん

それはいえとるな
これはかなりレベルたかい
なんで1本にしたんや~(笑)

言うたやんけ!

いや、〆張に行く前にこれ飲む機会がなかったことが問題!

まよったら1pやで?

広島限定で売り出せばええのや

地元しか売らん言うとったやん?

しっとるやでw

ワイら、新潟さんにゴメンナサイせなアカンのやで?
観光するとこない言うてごめんなさい(復唱)
酒ダメいうてごめんなさい(復唱)

ぽんしゅ館はまたいきたいな~

アレは各県各地域にあっていいよな

それはいえとるな

遊ばせるってメチャ効果あるよな

でもよー
新潟はなぜそれができたんだぜ?

なんでやろな?
そうかんがえるとすごいよな

ぽんしゅ館はじまったのは最近の話じゃないし

たしかあの機器造っとるのが確か燕やった気がする(知らんけど) あの手の機器 作っとって いろいろ
そんで、どっかのタイミングで ノリの良い奴が「こんなんあったらおもろくね?」ってなったんじゃないかね?もともと酒を冷やして出すマシーン作っとった会社がにいがたにあったんやろ。たぶん

酒造組合とかがうまくのったんやろな
そこの組織上手くいってたんかもしれん
広島はまぁ無理やな

組織的な話か
だとしたら やれないとこ沢山あるやな

今度Y田さんにきいてみたら?滋賀はやんね~の?って。

聞いてみよう

ぽんしゅ館ってどう考えても成功事例やろ

最初な、あれ越後湯沢にしかなかったんよ
その時点ではたいして成功ではなかったような?越後湯沢はスキー客しかいなかったから
でも、新潟駅に作って時間延長してものすごい価値がついた気がする

おお。そうなんやな しかしなぜ越後湯沢なんやろか
いまさ 本醸造も飲んだ これもうまいな~
〆張美味いイメージあったが、こんなにうまかったっけ っていう思いや

なんで越後湯沢やったのかは分からんけど、「なんで新潟じゃないの?」って声は上がったんと思う
越後湯沢はあんまウリがなかったんよね。でも新幹線停車駅で、その待ち時間を有効に使わせるとか理由も後付であったんやないかな?
完璧に俺の想像やけどな

なるへそ
いやはや美味いな。飲食店これでええやんけ。FAやん

飲食店はそれでええな
しかし、 普通酒はおもろいやで
幅は狭いけどタイプはいくつかあるやな

そうやな
まあ、混ざりものが多い印象だから

1ガチで造ってるとこ
2どーでも良いやと思って造ってるところ
3余ったから混ぜるところ

結構複雑ではありそうやな
2と3は結構近い 1はあんまないよな
〆張鶴もガチかどうかは難しい 品質はガチ。

それはわいらが勝手に決めることやから、〆張鶴は1
T生島は1と、3
○○瓢は2

〆は普通酒をガチで作っている姿勢にはおもわんかんったな~w

美味かったらガチ

T生島は1だな~
3もあるけど1やな

T生島二種類造っとるから1と3なんや

要するにガチ!
普通酒を作る蔵ってのは
1.いままでやってきたから
2.名称できない原料を使いたい
3.向けの利用しやすい価格帯の商品提供

ほかなんかある?

4.廃品処理
これはH駒

ブレンド的な?

せやな

そやな

そのままじゃ売れんから捨てるより混ぜたろ的な
しかしそれが功を奏してるパターン多し

ま~
そこがおもろいよなw

よな
意図しない部分がかなりある
良くも悪くも高スペはそれがほとんどないからつまらん

普通酒って要するにさ
むっちゃ広い枠じゃん?絞り込んでないじゃん?

せやな

そこに品質を作りこむってことに
燃える人が少ないよな

せやな

会ったことないけど知る限りではY田さん?w

せやな
でも割りとあるやで

マジか
あ~T川もそうやな
〆張はT川の普通酒に結構似てるイメージはある

口で言っとるだけかも分からんけど
M重もそうやで
T的は1なのに、たまたま美味い蔵もあったりする

ま~あるわな
むしろ普通酒が美味いとか。
それって手を加えるセンスが悪い的な感じはあるw

普通酒しか造れんって蔵もあるよな

そやな。
でもどういう意味で?

アル添しか造ってません
純米もあるにはあるけどマトモなのはアル添しか造れませんみたいな。
アル添前提でしかマトモな酒作れんってトコは結構ある
アル添のみって蔵はあんまないけど

まともな酒も色々あるんやで?
ワイら向けってことか?

せやな

あんまりないとおもうけどさ~
3等以上の品質の悪い米しか手に入らなくてってのはいくらかあんのかね~

純米普通酒のことではなくて?
飯米普通酒はよく見るけどな
まぁ、米品質については聞いたことないからあんまわからんが

ではなくて、等級が著しく低い米は特定名称名乗れない

純米普通酒はそれやん
純普通酒でもそういうのあるかもしれんが

純米とはかぎらんくない?

限らんけど、あえて言われることもないから聞くこともない感じやな




~おわり~

しかし、このシリーズは楽でいいですねw