あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

日常+焼酎を語る


感極まる、竹鶴、木戸泉
この写真は若水のイベント前のものですな。
「竹鶴は確か酸味そこそこあったよな〜」と思ったけど、このラインで飲むとそうでもなかった。
比較して無いように感じているのか、味が変わったのかはもう分からん。覚えていない。




【メモ】
◆焼酎とかいう欠陥酒wwwwwwwwwwww、
http://alfalfalfa.com/archives/7654111.html
焼酎を欠陥のある酒だとスレ主は断じて語っておるのだが、スレ主の語っていること、これはなかなか興味深い。

6 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/24(月) 02:38:01.70 ID:1fSqhcmUa.net
本格のこと言ってんのか甲類のこと言ってんのかどっちやねん


12 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/24(月) 02:40:00.49 ID:GDmhyu/5d.net
>>6
本格?乙類のことか?
どっちもゴミやん
ブラックニッカクリアが「プレミア麦焼酎と遜色ない」って言われるレベルやで

→ブラックニッカクリアは言わずと知れた安ウイスキーですな。

49 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/24(月) 02:53:41.45 id:foPjXFPd0.net
日本酒はハードルが高いと思うで
普通酒吟醸酒大吟醸酒純米酒純米大吟醸酒特別純米酒
わけわからんがな


54 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/24(月) 02:55:39.96 ID:GDmhyu/5d.net
>>49
そんな製法上の分類なんてわからなくてもええんやで
濃醇か淡麗か、辛口か旨口かだけわかればええ

→焼酎だけじゃなく日本酒のことも語っておる。
そして説明も分かり易い。俺も一般にはこんくらいの少なさでいいと思っている。

53 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/24(月) 02:55:34.26 ID:N+WPCaxS0.net
おすすめの日本酒ハラデイ


60 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/24(月) 02:57:30.24 ID:GDmhyu/5d.net
>>53
手頃なやつやと
賀茂鶴 特別純米 フルーティで旨い、青りんごっぽい
剣菱 黒松特選 濃厚、ズッシリとした米の味


72 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/24(月) 03:01:34.32 ID:Q+vNIE/C0.net
>>60
久保田のまんじゅとかいうのはどうなん?
高いしうまいんか?


77 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/24(月) 03:02:59.09 ID:GDmhyu/5d.net
>>72
一万円オーバーの価値はないと思うで
贈答用ならええけど、万寿より安くて旨い酒はいくらでもある


78 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/24(月) 03:03:44.58 ID:Q+vNIE/C0.net
>>77
そんなんか
美味しい日本酒教えてや甘口辛口とかあってようわからんが


86 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/24(月) 03:07:18.46 ID:GDmhyu/5d.net
>>78
そんならとりあえず

上善如水
剣菱上選

の両方飲んでみるとええで
上善如水が良かったなら淡麗辛口傾向剣菱が良かったなら濃醇旨口系ってのを当たってみるとええ


75 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/24(月) 03:02:32.17 ID:N+WPCaxS0.net
>>60
サンガツ
思ったより安いな
味はやっぱ大吟醸とかのほうがええのかな


83 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/24(月) 03:04:55.52 ID:GDmhyu/5d.net
>>75
別に大吟醸=旨いというわけではないんや
大吟醸というのは味のことを指しているわけではなく精米歩合のことを指しているだけや
精米歩合が高いほど雑味がなくて上品になる傾向があるってだけで美味い不味いとは別問題なんや

→そこら辺で買えるもので判断しろというのは俺の考え方と一緒だ。
自分の方向性を知る上で、とりあえず上善と剣菱っつースーパー銘柄2つに絞って言っているのはかなり良い考えだ。
他の回答もシンプルかつ的確。

87 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/24(月) 03:08:03.58 ID:7IDmwFWya.net
確かに美味い焼酎はウィスキーみたいな風味する


92 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/11/24(月) 03:09:15.08 id:GDmhyu/5d.net
>>87
そうなんよ
高い焼酎ほど「ウイスキーのような深い香味」をウリにしとるんや
ほんなら最初からウイスキーのめっちゅうことや

百年の孤独とかそっち系のプレミア焼酎なんかはそう言われますわな。
だったらウイスキー飲めってのはわかる。安いし簡単に手に入るし。


ところで、このスレ主のGDmhyu/5d.netは、焼酎好きなのではなかろうか?
そんで、焼酎の置かれている現状に不満を持ってるのではなかろうか?
何となくそんな感じがしてしまう。
俺は「焼酎を欠陥酒」と断じることはしないものの、スレ主の語っていることはものすごく理解できる。喚起を促すためのポーズで『欠陥』扱いしとるのではなかろうか?


しかしながら、まぁ正直なところ焼酎には欠陥があると言われてもしょうがない部分はある。
熟成を目指さないところの単純な蒸留酒は味の幅はそこまで広くならない。
そして、以前ちょっと語ったことがあるが、焼酎は法律で光量規制されているためウイスキーみたいなものを造ることは出来ない。すなわち、焼酎そのもので味を変えようと思ったら原料と製法で頑張るか、度を変えるかしかない。
つまり、現状では味に関してこれ以上の展開をすることはかなり難しいというわけですよ。
あとはなんぞ添加するくらいしか無いけど、それは本格焼酎の本題とは違う。
日本酒は光量規制なんてものは無いから(たぶん)。だから真っ黒い古酒もあるし、樽で長期保存したウイスキー色のものも存在できる。
もちろん日本酒もその独自の法規制のおかげで古酒は造りにくい現状があるのだがな。
でもそこら辺の法規制を取っ払ってもらうための働きかけを焼酎業界がやってるかというとやっていない。これは諦めているか現状必要と思っていないかのどっちかだ。恐らく後者だけど。


焼酎は九州ではだいたい全域で造られているけど、新時代の日本酒みたく味を中心に語られていない。
やはり九州南部特有のダレヤメ精神から来ていると思う。
だから「このままで良いか?」と問われたら「このままでも良い」という答えが一番しっくりくる。
しかし、スレ主や俺みたく『何かしら動きが欲しい派』みたいなヤツらは一定数居て、なんぞイノベーション必要なんじゃないのか?と思ったりもするわけですよ。
焼酎の立ち位置は新時代日本酒みたいなものとは違うからこのままでもいいにせよ、なにか動きが欲しいというのが俺の偽らざる考えでございます。はい。


俺が以前立てたエントリ

◆焼酎の目指す道を考えてみる
http://d.hatena.ne.jp/congiro/20131023/1382513064
焼酎ブームが以前起きた背景だけど、それは焼酎全体のブームでなく、本格焼酎というジャンルの確立により興ったブームだと思う。たぶん。知らんけども。
そして、本格焼酎はその時から特に変わらずに今ままできている。
定着したと考えてもいいんだけどな。
だけど、ここいらで一発イノベーションが欲しいと思わんでもないのですよ。
ジャンル違うのに「日本酒より劣る」とか言われるの癪じゃん。



ところで、高知のユースホステルでなかなか興味深い話を聞いた。
俺が長年思っていたこと「高知はなんとなく土地柄で男酒みたいなイメージがあるけど、なんで淡麗な味わいの酒がほとんどなのか?」それを俺が聞くまでもなく答えてくれたわけですよ。
「高知の人間はとにかく量を飲むから味が強いものは好まんのですよ」と。
俺の疑問が統計的に合っているかはわからないし、ユースのオーナーの話が真実なのかもわからない。
だけど、そう仮定すると酒の飲まれ方ってのは面白いよな〜って思うわけです。
実際の統計は全然知らんけど。
だとしたら高知や新潟などが淡麗な酒が多いのは結構理解しやすい。
焼酎はストレートで飲んでる人なんか居ないし、インパクト減らした状態でゆるゆると、だが大量に飲んでる人が多いってのも理解しやすい。
美味しいお酒はたしかに美味しいのだが、積極的に味わっている部分があってどうしても体力や精神力を使っている部分が否めない。
しかし、味わいで飲ませないゆるめのものは色んな状態を癒やす何かがあるんではないかと。
単純に役どころの違いですな。
んで、焼酎は日本酒やウイスキーにある『攻め』のカタチが殆ど無い。
ほとんどは『守り』だと思っている。だからこそ新しいカタチの何かが出づらい。
そこでなんぞ攻めるような焼酎の新しいカタチが欲しいというのはワガママな消費者のアレといいますか。



最近日本酒の話しかしてないcongiroさんでございますけども、「晩年にどの酒を飲んでいるか?」という質問をされたとしたら恐らく焼酎なんですよ。
ゆるやかに酔いながらフェードアウトしたいのです。
そんなフェードアウトに必要となるゆるさを焼酎に感じているんです。
俺はわりと日本酒に関してはグリズリーレベルに雑食&悪食じゃないですか?
そんな時にたまに焼酎飲むと超癒やされるんですよ。
「ハァ〜、焼酎最高!」って。
焼酎には日本酒にはないカタチのゆるゆるな癒やしがあるんです。


だからまぁ、焼酎はこのままでもいいんだけど、なんか動きがほしいのも事実なんでございますよ。
まー、congiroさんは勝手なもんでございますね。


おわり。