あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

酒と旅と散歩とか日々の記録ブログです

一升瓶で買った生酒の保管:小瓶に移し替える


一升瓶で買ったら小瓶に移し替えるといいよ!って話。


どこかに書いたかと思うが、俺は酒に強い方ではない。
なので、家で酒飲んでてもなかなか減らない。
火入れの酒なんかは夏だろうが平気で常温放置上等なんだけど、
さすがに生酒なんかは常温放置ってワケにはいかない。


っつーことで、生酒は冷蔵庫に入れるしかないのだけど、
冷蔵庫にも限界があるわけで。
じゃあ、どうするか?
それは小瓶に分けるのが一番合理的であろうとな。


ここから先は長いので、見たい人だけ見ろや。


前置きが長くなった。
まぁとにかくよ、生酒に限らず、冷蔵庫に入れたい酒は一升瓶のままよりも
小瓶に移し替えた方が色々良いですよ。ってのを書こうと思った次第ですな。


では、どんな瓶に移し替えるのがいいか?


これについては、人によるところもあるのでこれって言う答えにはならんけど、
俺個人の意見としては、300ml瓶がオススメ。


んで、いまのお気に入りは、ウィルキンソンの炭酸水の瓶
http://www.asahiinryo.co.jp/wilkinson/sp/products/tansan_bottle300.html
http://www.asahiinryo.co.jp/products/carbonated/wilkinson_tansan/
これだな。


これをオススメする理由はこんな感じだ

  1. 300mlの瓶である
  2. 入っていた液体が(炭酸)水である
  3. 蓋がスクリューキャップ
  4. すわりが良い
  5. 瓶が透明である
  6. 自家火入れしやすい

1.300mlの瓶である
一升瓶は1800mlなので、単純計算で6×300mlでジャスト。
均等に入れるには分かりやすい。
まぁ、実際は蓋面のギリギリまで入れてるから、6本目はちょっとになるんだけど。
とにかく300mlっていうのはなかなか便利な量で、
どこかに持っていくにも、人にあげるにも便利だったりする。
あと、瓶であるからゆえ、そのまま燗したりするのも楽だったりする。
なんといっても一番良いのは、飲み終えたら捨てればいいので、
冷蔵庫内は一升瓶のようなスペースを取らないってことだな。


2.入っていた液体が(炭酸)水である
要するに無味無臭の液体だから、酒を入れてもニオイが移ったりしないってことだね。
もちろん瓶は洗うんだけど、洗っても取れないくらいニオイの付いた瓶ってあるからね。
その点、元々入っていた液体が水ってのは楽でよかったりする。


3.蓋がスクリューキャップ
一升瓶の蓋の不満については書いたが、
このサイズの瓶の蓋はほぼスクリューキャップだから、心配することがほとんど無い。


4.すわりが良い
ウィルキンソンに限らず、炭酸水の瓶は300mlと500mlとがある。
しかし、300mlはすわりが良いし倒れにくい。
容量に関わらず瓶の厚さが変わらないなら、容量が少ない方が頑丈なのは明白。
テーブルから落ちても割れなかったのは300mlだからと言って良いかも。
運が悪けりゃ300mlでも割れるけど。


5.瓶が透明である
瓶が透明だと紫外線に弱いじゃん!って方も居よう。
だが、保管場所は全て冷蔵庫だから、色の付いた瓶である必要など無い。
神経質に考えるならば新聞で巻けば良いのだ。
瓶に色が付いていると酒の色が分からない。
酒の色が分かれば大体の状態は推測できるというもの。


6.自家火入れしやすい
そのまま湯煎とかレンチンとかできるってことは、
自分で火入れでも出来ちゃうってことだ!
5〜6本に分けてるのだから、そのうちの何本かを火入れしたり、
そういうマニアックなことも容易にできるわけよ。




ただし!
ここに入れているのは生酒であることがほとんどである。
最初の移し替えのときはかなり神経質にやっている。
(気にしないならそのまま入れればいいんだけどナ)


まず、瓶と蓋は熱湯で洗い、酒に影響を及ぼすような菌を殺す。
移し替えに使う漏斗も同様に。
水道水で洗うと乾いたときにカルキだかの白いのが付着しているので、
すすぐ時のフィニッシュは浄水を使う。
んで、よく乾かす。が!ここでも細心の注意。
水分やカルキ分が残ってるかもしれない。
だから、そこに入れる予定の酒でちょっと中をクルクルと洗浄。
んで、その酒は出してしまってから酒をみっちり入れる。
みっちり入れた方が空気と接する面が少なくなるので、劣化はしずらい。
そして瓶の口周りに付いた酒を清潔な布かちり紙でふき取り、そして栓をする。
そんで、中に入ってる酒が分かるように付箋貼って冷蔵庫に入れて終わり!


とにかく、瓶は火落ちを防ぐ為に清潔に扱う事が肝要であろう。
まぁ、これは俺ルールなので、他の人は好きにやれば良いとは思う。



でも、よく考えたら
最初からこのサイズで売ってればこんなことしなくて良いんだよ。
小さい瓶で売ってることは売ってるけど、特殊な形状の瓶orワンカップしかないだろ。
前者は瓶代が高い+高精米のやつが多いからやたらと高い。
後者は飲みきっちゃわないといけない。


なんでだろね。
なんでもっとより良いカタチで売ろうとか考えないんだろね?まぁいいや。


ってなワケで、一升瓶買ってもすぐ無くならない人とか、
色々やってみたい人には合うんじゃないかな。
是非お試しアレ。





【おまけ】
http://burusoku-vip.com/archives/1528151.html
なぜ若者には焼酎(特に芋)、日本酒、ウイスキーが嫌われるのか


美味しいやつとか美味しい飲み方を教えてくれる人が周りに居ないんだろ。
酒っつーのは、自分で調べるには金と体力(肝臓力)が掛かりすぎる。